伊東市内、南伊豆・西伊豆のフリーパスをリニューアル 東海バス、10月15日から発売/静岡
21/09/23
東海バス(本社・静岡県伊東市)は10月15日、伊東市内と南伊豆・西伊豆エリアで設定しているフリーパスをリニューアルした新商品を発売する。アフターコロナの需要回復に向け、一層便利なバス旅を提供する。
「伊東観光フリーパス」は、有効期間をこれまでの購入当日のみから2日間に延長。「伊東・伊豆高原2日券」に一新する。伊東駅―一碧湖―シャボテン公園、伊豆高原駅―シャボテン公園、伊東駅―小室山リフトを含む伊東市内すべてのバス路線が有効範囲で、フリーきっぷの提示で小室山リッジウォーク「MISORA」や大室山登山リフトなど20施設の割引特典が付く。
料金は大人1500円、子ども750円。
「南伊豆フリーパス」は、「下田2日券」「石廊崎・下田2日券」「堂ヶ島・松崎・石廊崎2日券」の3つに細分化。こちらもそれぞれ割引特典が付く。
料金は「下田2日券」が大人900円、子ども450円、「石廊崎・下田2日券」が大人2100円、子ども1050円、「堂ヶ島・松崎・石廊崎2日券」が大人2900円、子ども1450円。
また、東海バス全路線が乗り放題の「東海バス全線フリーきっぷ」2日券と3日券を、東海バスフリーきっぷ「全線2日券」「全線3日券」に、「伊豆高原・城ケ崎バスフリーきっぷ」を「伊豆高原・城ケ崎1日券」それぞれ変更。「みしまるきっぷ」も「三島1日券 みしまるきっぷ」に変更し、料金も改定するなど既存商品の改定も実施する。
交通 の新着記事
- 関西初、「空飛ぶ北前船」期待 トキエア、神戸―新潟線就航(25/04/03)
- 「アツい、ワクワク、新体験」を発信 JR九州とJR西日本、4月1日から熊本プレDC(25/03/29)
- 上越妙高―糸魚川は10年で7367万人、金沢―福井は1年で816万人が利用 JR西日本、北陸新幹線利用状況を発表(25/03/28)
- 飛鳥Ⅲが7月20日就航 34年ぶりの新造船(25/03/20)
- 地域の課題解決で新サイト ANAグループ(25/03/19)