東武鉄道 自販機空き容器を回送列車で輸送、実証実験始める
21/10/01
東武鉄道(東京都墨田区)とキリンビバレッジは、東武スカイツリーライン(北千住-北春日部間)で、駅の自動販売機用リサイクルボックスで回収したペットボトルや缶など飲料容器を、回送列車で車両基地へ輸送する実証実験を10月1―14日の期間行う。

回収のイメージ
駅の清掃員が空き飲料容器を回収し回送列車に積み込み、南栗橋車両基地に到着後、分別しリサイクル処理会社に引き渡す。
自動販売機への商品補充や売上金管理、空き容器の回収作業などの管理を効率化するとともに、車両基地へ戻る回送列車の有効活用を図る。
交通 の新着記事
- 関西初、「空飛ぶ北前船」期待 トキエア、神戸―新潟線就航(25/04/03)
- 「アツい、ワクワク、新体験」を発信 JR九州とJR西日本、4月1日から熊本プレDC(25/03/29)
- 上越妙高―糸魚川は10年で7367万人、金沢―福井は1年で816万人が利用 JR西日本、北陸新幹線利用状況を発表(25/03/28)
- 飛鳥Ⅲが7月20日就航 34年ぶりの新造船(25/03/20)
- 地域の課題解決で新サイト ANAグループ(25/03/19)