JAL 修学旅行サイトを開設、自治体と連携し情報提供
22/02/15
JALは2月14日、「JAL修学旅行Webサイト」を開設した。訪問先となる地方自治体と連携し「主体的・対話的で深い学び」につながる修学旅行を提案していく。

JALで修学旅行
都道府県別にSDGsなどをテーマにした教育素材やモデルコース、修学旅行向けの電子パンフレットを掲載するほか、自治体独自の助成金情報などを紹介していく。
現在は山形県、福島県、愛媛県、九州全域の修学旅行助成金のリンク先を掲載している。
交通 の新着記事
- 関西初、「空飛ぶ北前船」期待 トキエア、神戸―新潟線就航(25/04/03)
- 「アツい、ワクワク、新体験」を発信 JR九州とJR西日本、4月1日から熊本プレDC(25/03/29)
- 上越妙高―糸魚川は10年で7367万人、金沢―福井は1年で816万人が利用 JR西日本、北陸新幹線利用状況を発表(25/03/28)
- 飛鳥Ⅲが7月20日就航 34年ぶりの新造船(25/03/20)
- 地域の課題解決で新サイト ANAグループ(25/03/19)