海と陸がタイアップで旅を演出 JR九州と名門大洋・阪九・東京九州各フェリー、3月21日に船内見学含むウォーク企画
22/03/10
JR九州と名門大洋フェリー、阪九フェリー、東京九州フェリーは3月21日、福岡県北九州市と共催で、「春の大冒険!新造船フェリー潜入ウォーク!」を開催する。海陸交通がタイアップ。フェリーの船内見学をはじめ特別企画で海と陸の九州ならではの旅を楽しんでもらう。
日豊本線・下曽根駅(北九州市)からスタート。合計約12キロのコースで、新門司と大阪を結ぶ名門大洋フェリー「きょうと」、新門司と神戸を結ぶ阪九フェリー「やまと」、新門司と横須賀を結ぶ東京九州フェリー「それいゆ」の船内を見学、船内レストランでの軽食なども楽しめる。
ゴールでは、北九州市特別作成オリジナルポストカードの配布などが当たる抽選会も実施。東京九州フェリーでは観光PRブースを設け、横須賀の土産物販売や特別展示なども行う。
参加費は無料で、事前申し込みは不要。当日は小倉駅から下曽根駅への臨時列車を運転する。

フェリーきょうと
交通 の新着記事
- 関西初、「空飛ぶ北前船」期待 トキエア、神戸―新潟線就航(25/04/03)
- 「アツい、ワクワク、新体験」を発信 JR九州とJR西日本、4月1日から熊本プレDC(25/03/29)
- 上越妙高―糸魚川は10年で7367万人、金沢―福井は1年で816万人が利用 JR西日本、北陸新幹線利用状況を発表(25/03/28)
- 飛鳥Ⅲが7月20日就航 34年ぶりの新造船(25/03/20)
- 地域の課題解決で新サイト ANAグループ(25/03/19)