JR北海道 北の大地の入場券、82駅94種を制覇せよ
22/05/08
JR北海道は4月28日から管内82駅94種の入場券を集める「北の大地の入場券 目指せ完全制覇賞2022」を始めた。鉄道で北海道各地を巡る旅行を楽しんでもらおうという取り組み。
ウェブサイトからダウンロードした台紙に北の大地の入場券全ての半券を貼り付けて応募すると、完全制覇証明書とステッカーをプレゼントする。82駅のなかに2種類の入場券がある駅があり94種になる。キャンペーン期間は2023年2月28日まで。

新函館北斗駅と札幌駅の入場券(イメージ)
北の大地の入場券にはご当地の鉄道風景や駅スタンプが印刷されている。1枚200円で子ども用はない。
JR北海道では6月30日までの利用期間で6日間周遊パスを販売している。価格は大人12000円。通常利用料金のほぼ半額で周遊できる。
交通 の新着記事
- 関西初、「空飛ぶ北前船」期待 トキエア、神戸―新潟線就航(25/04/03)
- 「アツい、ワクワク、新体験」を発信 JR九州とJR西日本、4月1日から熊本プレDC(25/03/29)
- 上越妙高―糸魚川は10年で7367万人、金沢―福井は1年で816万人が利用 JR西日本、北陸新幹線利用状況を発表(25/03/28)
- 飛鳥Ⅲが7月20日就航 34年ぶりの新造船(25/03/20)
- 地域の課題解決で新サイト ANAグループ(25/03/19)