東京観光の「今」を発信 東京乗り入れの航空・鉄道5社が連携して「ただいま東京」キャンペーン
22/06/18
ANA、JR東海、東京メトロ、JAL、JR東日本は連携して6月13日、東京観光をアピールする「ただいま東京」キャンペーンを始めた。本格的な観光再開の機運が高まってきた今、東京に関係する交通事業者がタッグを組み、東京の情報を発信。久しぶりの東京への来訪を促していく。
キャッチコピーの「ただいま」には、コロナ禍で我慢を強いられた東京へ帰ってきたような気持ちで旅行をしてもらおうという意味を込めた。

「ただいま東京」ロゴ
キャンペーンではサイトやSNSを駆使して東京の「今」を発信。特設サイト(https://tadaimatokyo.com)やSNS公式アカウント(@tadaimatokyo_)を開設し、東京観光の魅力をアピールしていく。
インスタグラムでは、東京のおすすめスポットなどを掲載。ツイッターでは各社がキャンペーンと連動した取り組みや各社の商品などを紹介する。
いずれのSNSでも賞品が当たるキャンペーンも展開。インスタグラムではおすすめの東京の画像とエピソードの投稿、ツイッターではフォローとリツイートで航空券や旅行商品、旅行券など各社が設定した賞品が当たる抽選に参加できる。
キャンペーンの期間は9月30日までの予定。
交通 の新着記事
- 「アツい、ワクワク、新体験」を発信 JR九州とJR西日本、4月1日から熊本プレDC(25/03/29)
- 上越妙高―糸魚川は10年で7367万人、金沢―福井は1年で816万人が利用 JR西日本、北陸新幹線利用状況を発表(25/03/28)
- 飛鳥Ⅲが7月20日就航 34年ぶりの新造船(25/03/20)
- 地域の課題解決で新サイト ANAグループ(25/03/19)
- 北陸の復興を観光で後押しする インタラクティブ・マップ提案、英・ビジネスコンペ優勝チーム(25/03/18)