関東運輸局 貸切バス一斉街頭指導、115件中違反はゼロ件
22/08/02
国交省関東運輸局は4月下旬から7月中旬にかけて実施した貸切バスの街頭指導で、違反件数がゼロ件だったと発表した。
街頭指導は貸切バス輸送の安全確保を目的に全国一斉に実施したもので、運転手の健康状態や乗務前点検や休憩など乗務の状況、運行指示書の携行などについて運転手にヒアリングした。

街頭指導の様子
関東運輸局管内(東京、埼玉、千葉、神奈川、茨城、栃木、群馬、山梨)では国営ひたち海浜公園駐車場、華厳の滝駐車場、上野公園駐車場など9カ所で合計115件に指導・点検を行い、違反はゼロだった。
交通 の新着記事
- 関西初、「空飛ぶ北前船」期待 トキエア、神戸―新潟線就航(25/04/03)
- 「アツい、ワクワク、新体験」を発信 JR九州とJR西日本、4月1日から熊本プレDC(25/03/29)
- 上越妙高―糸魚川は10年で7367万人、金沢―福井は1年で816万人が利用 JR西日本、北陸新幹線利用状況を発表(25/03/28)
- 飛鳥Ⅲが7月20日就航 34年ぶりの新造船(25/03/20)
- 地域の課題解決で新サイト ANAグループ(25/03/19)