飛鳥Ⅲが7月20日就航 34年ぶりの新造船
25/03/20
郵船クルーズの「飛鳥Ⅲ」が7月20日に就航する。
34年ぶりの新造船で、総トン数5万2200㌧。すべての客室にプライベートバルコニーを完備し、「スイート」はワーケーションにも適した設計としたほか最上級の「ペントハウス」ではバトラーサービスを提供。船内には日本の著名作家によるアート作品を各所に展示する。
レストランはフランス料理、イタリア料理、割烹料理など6カ所。
オープニングクルーズとして就航後、10月21日まで17本の航海を設定。日本国内の30港(横浜港を除く)に寄港しながら各地を巡る旅を提供する。
2月20日の会見で郵船クルーズの遠藤弘之社長は、「1991年の初代『飛鳥』以来34年ぶりの新造船となります。飛鳥Ⅲの就航を機に、クルーズ市場の成長を力強く推進したい。飛鳥IIとの2隻体制の強みを生かし、クルーズ旅行を余暇や旅の選択肢として定着させることを目指します」。

飛鳥Ⅲ
交通 の新着記事
- その手もあったか!フェリー旅 フェリー6社が共同キャンペーンで魅力発信(25/07/05)
- 民鉄協会長に阪急電鉄の杉山氏(25/06/16)
- 「旅博」が盛況 関西エアポート、今年も梅田開催(25/06/13)
- 二拠点居住をサポート JALグループ、東名大―北海道4路線で(25/06/05)
- JR四国が商品説明会 アンパンマン列車に新車両登場(25/06/04)