楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」
ホーム   >   トラベルニュースat本紙   >   交通

交通

ジェットスター、成田発着国内5路線で追加減便 8月7―17日、コロナによる需要減で

20/08/05

ジェットスター・ジャパンは8月7―17日、国内5路線で減便を追加する。新型コロナウイルスの感染再拡大による需要減少を受けての措置。 期間中、減便対象となる便数は成田発着の5路線8往復16便。内訳は新千歳線が3往復6便、庄内線が2往復...

コロナ:都など 「おがさわら丸」に感染者接触通知アプリ導入

20/08/03

東京都と小笠原村、小笠原汽船は、東京・竹芝と小笠原諸島の父島を結ぶ「おがさわら丸」の乗船客を対象に、コロナウイルス感染リスクを知らせる取り組みを開始する。同じ船の乗客に感染が判明した場合に、スマートフォンの登録アドレスに通知する。8月4日の...

和歌山特急ニュースター号

発地・着地旅行を促進、和歌山—大阪空港結ぶ クリスタル観光バスと大阪バスが共同運行

20/08/02

クリスタル観光バス(本社和歌山市、古市啓悟社長)と大阪バス(本社東大阪市、西村信義社長)は7月18日、JR和歌山駅からJR大阪駅を経由して大阪国際空港を結ぶ高速バス「和歌山特急ニュースター号」の共同運行を始めた。 新型コロナウイルス感...

ゆふいんの森

JR九州、「ゆふいんの森」の運転を8月8日再開 博多―豊後森間で

20/08/01

JR九州は、令和2年7月豪雨の影響で運転を見合わせていた特急「ゆふいんの森」の運行を8月8日から博多―豊後森間で再開する。久大本線が一部区間で不通となっている影響で、豊後森―由布院間はバスによる代行輸送で対応する。 運行本数は、1日2...

HKT48とタッグで旅の魅力を発信 JR九州、「みんなの九州プロジェクト」展開

20/07/31

JR九州は8月7日、新型コロナウイルス感染拡大や令和2年7月豪雨と立て続けに苦難に見舞われた九州に元気を与えようと「みんなの九州プロジェクト」を始める。福岡を拠点に活動するアイドルグループHKT48とタッグを組み、九州の魅力を発信、旅の需要...

4連休、GoToもコロナ再拡大で利用控え JR西日本、7月20―26日の利用状況

20/07/30

JR西日本は7月29日、7月20―26日の新幹線・特急・近畿圏の利用状況を発表した。山陽新幹線は平日が前年同曜比43%、土休日が同38%。4連休とGoToトラベルキャンペーンのスタートがあったものの新型コロナウイルスの再拡大で利用が控えられ...

シーバス・ゼロ

横浜港観光船ポートサービス、新造船「シーバス・ゼロ」を就航/神奈川

20/07/30

神奈川県横浜市で横浜港観光船などを運航するポートサービスは8月中旬、新造船「SEA BASS ZERO(シーバス・ゼロ)」を就航させる。昨年9月の台風15号で沈没した「シーバス3号」を継承する船としてデビューする。 シーバス・ゼロは7...

JR九州 8月15日に「ななつ星in九州」の運転を再開

20/07/29

JR九州は8月15日、豪華寝台列車「ななつ星in九州」の運転を再開する。 [caption id="attachment_14868" align="aligncenter" width="600"] 桜島をバックに走行するななつ星i...

コロナ:中部国際空港のスタッフが感染、22日に業務

20/07/28

中部国際空港は7月27日、中部国際空港第1ターミナル国際線保安検査場で出発旅客と従業員の保安検査業務に従事する女性スタッフ1人がコロナウイルスに感染したと発表した。 女性従業員は同社が業務を委託する全日警の従業員で、7月22日に業務を...

ANA コロナ感染者の増加で8月の国内線を減便

20/07/28

ANAは7月27日、コロナウイルス感染者の増加に伴い予約が鈍化していることを受け、8月の国内線の運航を減らすと発表した。 7月14日に計画比で88%と発表していたものを、計画比77%まで減便する。需要の多い8月7-17日につい...

交通 アーカイブ

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

2024年3月の北陸新幹線福井・敦賀延伸により新駅が開業した石川県加賀温泉郷や福井県あわら...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―石川編

2024年3月の北陸新幹線福井・敦賀延伸により新駅が開業した石川県加賀温泉郷や福井県あわら...

未来へつなぐ四国「おもてなし」の魂・愛媛編

「四国はひとつ」の旗頭のもとに4県がひとつになって観光振興を進める四国。その根幹は、四国八...

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ