交通

ピーチ 8月1日に成田‐釧路、成田‐宮崎線に就航
ピーチ・アビエーションは6月23日、8月1日に東京(成田)-釧路線、東京(成田)-宮崎線に就航すると発表した。成田-釧路線は他社の運航はなく、初めての路線となる。 両路線とも1日1往復で釧路線は成田12時55分発-釧路14時4...

西日本ジェイアールバス、新型コロナ追跡サービスを全便に導入
西日本ジェイアールバスは6月26日、新型コロナウイルス感染防止対策として「あんしん!西バス新型コロナ追跡サービス」を運行便に導入する。高速バス、一般路線バス全便に順次導入、7月1日には全路線での実施体制が整う。 同サービスは、バス車内...

ジェットスター、国内線が順次運航を再開 7月23日には全路線で
ジェットスター・ジャパンは7月23日、国内線全23路線の運航を再開する。新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け多くの路線で運休していたが、夏本番を迎え、全路線の運航が出そろう。 国内線は成田―新千歳、成田―福岡線が減便して運航していた...

コロナ:東京国際クルーズターミナル 7月14日の開業を延期
東京都は、7月14日に予定していた東京国際クルーズターミナル(江東区青海)の開業を延期すると発表した。新たな開業日については、9月を候補に、コロナウイルス感染症の収束状況を見ながら判断する。 [caption id="attachme...

津軽海峡フェリー 青森-函館に新造船就航、同型4隻態勢に
津軽海峡フェリー(北海道函館市)は6月9日、青森-函館間に新造船ブルールミナスを就航させた。 総トン数8800トン、全長144メートルで、定員は583人。搭載可能車両はトラック71台または乗用車230台。 [caption id...

ななつ星in九州 7月14日から運行再開、乗車を8組16人に制限
3月から運休していた観光列車「ななつ星in九州」について、JR九州は6月8日、7月14日から運行を再開すると発表した。7月14日発の3泊4日コース、7月18日発の1泊2日コースで再開する。 感染症対策として、当面乗車人数を8組16人に...

コロナ:ルフトハンザ 6月8日から搭乗客のマスク着用を義務化
ルフトハンザグループは6月8日から、搭乗客にマスクの着用を義務付けると発表した。8日付けで約款を改定し「マスク着用義務」を盛り込むことにしている。 世界規模でコロナウイルス感染症が終息しないなか、乗客とスタッフの安全確保を最優先するた...

山陽新幹線は前年比2割弱、主要駅は賑わいがやや回復 JR西日本、5月25―31日の利用状況
JR西日本は6月3日、5月25―31日の新幹線・特急・近畿圏の利用状況を発表した。山陽新幹線は平日が前年同曜比18%、土日曜が同19%となり、前週より若干利用率がアップ。緊急事態宣言解除で以前“様子見”が続くが、徐々に日常を取り戻しつつある...

山陽・九州新幹線、通常の本数に JR西日本・九州・四国が6月13日から運転計画見直し
JR各社は6月3日、新型コロナウイルス感染拡大による緊急事態宣言が解除されたことなどから、6月13日から新幹線の定期列車を通常の運転に戻すなど運転計画の見直しを発表した。 JR西日本では6月13日以降、九州新幹線と直結する山陽新幹線「...

ユナイテッド航空 7月23日から成田-グアムを毎日運航に増便
ユナイテッド航空は6月2日、7月の日本発着便フライトスケジュールを発表した。 [caption id="attachment_13262" align="aligncenter" width="600"] ユナイテッド航空が7月のスケ...