楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」
ホーム   >   トラベルニュースat本紙   >   交通

交通

JR東・西・北海道、3月14日から「新幹線eチケットサービス」開始

20/02/05

JR東日本・JR西日本・JR北海道の3社は3月14日、センターサーバで予約情報の管理から認証処理までを行うセンターサーバ照会方式の新幹線IC乗車サービス「新幹線eチケットサービス」を開始する。 [caption id="attachm...

JR東日本、気仙沼線と大船渡線の廃止日を4月1日に繰り上げ

20/01/31

JR東日本は1月31日、鉄道事業法第28条の2第5項に基づき、国土交通大臣に気仙沼線(柳津~気仙沼間)及び大船渡線(気仙沼~盛間)の廃止日を2020年11月13日から2020年4月1日に繰り上げる旨の届出を行った。 気仙沼線(...

6月頃の2週間、工事で中国道吹田JCT-中国池田ICが通行止めに

20/01/30

NEXCO西日本は1月29日、中国自動車道(中国道)吹田 JCT-中国池田 IC間について、工事のため6月頃に約2週間通行止めにする計画を発表した。 [caption id="attachment_11064" align="alig...

神姫バス、陸クルーズの特別バス「YUI PRIMA」のプロモ発表

20/01/30

神姫バス(兵庫県姫路市)は2月4日、2016年から運行している特別仕様バス「YUI PRIMA(ゆいプリマ)」のプロモーション映像を公開する。映像はポニーキャニオン、車内デザインは水戸岡鋭治氏が手掛けている。陸のクルーズ旅の体験を提供する。...

ANA、20年度国際線航空輸送事業計画を発表

20/01/24

ANA グループは1月23日、2020年度の国際線航空輸送事業計画を発表した。2020年は待望の羽田空港国際線発着枠拡大の年であり、2020年サマーダイヤから 14路線を新規開設ならびに増便する。 [caption id="attac...

ソラシドエア、「Solaseed Airカード」新規入会キャンペーン実施

20/01/24

ソラシドエア(宮崎県宮崎市)は1月23日から、Solaseed Air カード 新規入会キャンペーンを実施する。最大10,000 マイル相当をプレゼントする。 [caption id="attachment_10976" align=...

ソラシドエア、20年2月に羽田~長崎線の臨時便運航

20/01/24

ソラシドエア(宮崎県宮崎市)は2月、臨時便を運航する。好評な「バーゲンシリーズ」「特売りシリーズ」を設定し、 よりリーズナブルな価格で空の旅を提供する。 「ぜひ、この機会に、「九州・長崎の旅」へ出掛けてほしい」と同社。 1....

ジャパンキャンピングカーショー 1月31‐2月2日、幕張で

20/01/23

国内最大級のキャンピングカーイベント、「ジャパンキャンピングカーショー2020」が1月31-2月2日の3日間、千葉市美浜区の幕張メッセで開催される。 災害時にも強い、電源機能高い車両も展示 街中走行や駐車スペースが気にならないコンパクト...

ANA、羽田空港で大型自動運転バス実用化に向けた実証実験開始

20/01/23

全日本空輸(ANA)は1月22日から羽田空港において大型自動運転バス実用化に向けた実証実験を開始した。電気バスを使用し、2020年内の試験運用を目指す。1月31日まで。 https://youtu.be/MA7GdIM6T1Y ...

JR東日本、20年1月で車いす等が使いやすい車両へ置き換え完了

20/01/22

JR東日本は1月22日、これまで山手線において、従来の車両よりフリースペースを増やすなど車いす等を使う人が利用しやすい新型車両E235系への置き換えを進めていたが、1月をもって全車両の置き換えが完了すると発表した。すべての人が安心して利用い...

交通 アーカイブ

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

2024年3月の北陸新幹線福井・敦賀延伸により新駅が開業した石川県加賀温泉郷や福井県あわら...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―石川編

2024年3月の北陸新幹線福井・敦賀延伸により新駅が開業した石川県加賀温泉郷や福井県あわら...

未来へつなぐ四国「おもてなし」の魂・愛媛編

「四国はひとつ」の旗頭のもとに4県がひとつになって観光振興を進める四国。その根幹は、四国八...

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ