交通

新潟空港まで延伸 新潟ー会津若松線の高速バス 9月1日から
新潟空港の利便性アップと利用者増を図ろうと、新潟県は9月1日から、新潟-会津若松線の高速バスを、新潟空港まで延伸する実証実験を始めた。 現行1日4往復のうち、3往復を延伸運行する。片道2時間20分程度で、運賃は大人片道2470円。 ...

JAL、大島紬関連商品など鹿児島特産品を機内PR
JALは9月、鹿児島県の地域振興として機内で大島紬関連商品の販売や鹿児島県特産品の紹介を行う。大島紬のエプロン着用やヘッドレストの利用、鹿児島の飲み物、菓子の提供などを実施し、地域をPRする。 [caption id="attachm...

空と陸をつなぐ物流のMaaS ANAとCBcloud、国内輸送新サービス提供開始
ANA CargoとITを活用し運送業界における新たな価値の創出を目指すCBcloudは12日、国内主要7空港と全国の陸路をつなぐ新しい空陸一貫輸送サービスの提供を共同で開始した。新サービスは、ITを活用した物流業界におけるMaaS(Mob...

山陰線走る「石見神楽列車」がリニューアル/JR西日本
JR西日本の山陰線・米子―益田駅間を走る「石見神楽列車」がラッピングデザインをリニューアルし、8月31日から運行を始めた。 [caption id="attachment_6971" align="aligncenter" width...

Suicaの鉄道利用で「JRE POINT」付与 JR東日本、10月1日から開始
JR東日本は3日、エキナカ、駅ビルやクレジットカードのご利用でたまるJR 東日本グループのポイントサービス「JRE POINT」が、10 月1 日からいよいよ鉄道利用でもたまるようになると発表した。Suicaを「JRE POINT」に登録す...

ソラシドエア、搭乗者に1000円で宮崎サーフィン体験を提供
ソラシドエアは3日、9月7~15 日に宮崎市木崎浜海岸で開催する「2019 ISA ワールドサーフィンゲームス 」に際し、 「ソラシドエア に乗って 1,000 円でサーフィンを体験しちゃおう キャンペーン !」「『環境に優しい』サーフボー...

ピーチ 成田‐台北線などバニラから引き継ぎ
ピーチ・アビエーション(MM)はこのほど、成田/台北桃園線、成田/高雄線、福岡/台北桃園線の航空券の販売を開始した。 いずれもバニラエア(JW)の路線を移管するものだが、MMとして両空港から国際線を運航するのはこれが初めて。成田2路線...

成田空港 7月の利用者数は過去最高を更新
成田国際空港(NAA)によると、2019年7月の利用実績で国際線旅客数が前年比4%増の320万2908人、国内線が13%増の68万9612人となり、いずれも7月としての過去最高を更新した。 国際線のうち日本人は4%増の120万6727...

ソラシドエアと宮崎県サーフィン連盟 若手サーファー支援へ包括的連携協定を締結
ソラシドエアは2日、宮崎県サーフィン連盟と次世代の若手プロサーファーを育成、並びにサーフィンカルチャーの振興を通じて、地域社会の発展に寄与することを目的とした包括的連携協定を宮崎ブーゲンビリア空港で調印式を行い締結した。宮崎県出身のプロサー...

相鉄12000系がJR新宿駅に 11月30日相鉄・JR直通線開業向け初乗入
相鉄グループの相模鉄道とJR東日本は2日、11月30日に予定している「相鉄・JR直通線」に向けて、相鉄12000系がJR新宿駅に初乗り入れした。今後、開業に向けて乗務員の訓練運転や車両の性能などの各種試験を行う。 [caption i...