地酒と料理で売り上げ増 JTB旅ホ連有馬ブロック、旅館スタッフで研修会開催
19/02/28
JTB協定旅館ホテル連盟兵庫支部有馬ブロック(風早和喜ブロック長=兵衛向陽閣)は2月6日、有馬温泉の兵衛向陽閣で「地酒と料理で売り上げアップ研修―公的資格『日本酒ナビゲーター』取得セミナー」を開いた。有馬ブロック内の旅館ホテルの経営者や従業員が参加した。
講師に日本のSAKEとWINEを愛する女性の会の友田晶子代表理事を招き、地酒と名産・郷土料理を組み合わせた飲食サービスにおける売り上げ向上の方法を紹介した。
講義で(1)飲食提供のプロフェッショナルが持つべき7つの能力(2)販売に役立つ日本酒の起訴知識(3)知っておきたい国内外の日本酒市場―を学び、そのあと日本酒のテイスティングを行った。

日本酒のテイスティングを体験する参加者
このあと郷土料理と日本酒の相性を試食と試飲で実際に体験し、売り上げが獲得できるかのヒントを探った。
研修後には参加者へ日本酒サービス研究会・酒匠研究会連合会認定の日本酒ナビゲーターの認定証が授与された。
旅館ホテル の新着記事
- 省エネ設備などの導入を補助 観光庁、「宿泊施設サステナビリティ強化支援事業」の申請受付開始(25/03/31)
- 宿泊者数は4・0%増の5461万人泊 24年12月の宿泊旅行統計(25/03/09)
- 19年比9・1%増の6億5028万人泊、コロナ前上回る 2024年の宿泊旅行統計年間値(25/03/07)
- 緊急時に頼れる「旅の駆け込み寺」に 全旅連青年部、「地域見守りの宿」制度を開始(25/03/04)
- 災害時の危機管理体制 日旅協関西、理事会で提起(25/03/03)