HIS、世界初の光ホログラム手続き導入「変なホテル東京 浅草田原町」を9月1日開業
H.I.S.ホテルホールディングスは9月1日、 東京浅草に都内7軒目となる「変なホテル東京 浅草田原町」を開業する。同ホテルは、世界初となる光のホログラムによるフロントチェックインが特徴。変なホテルは全国で14拠点となる。今後、H.I.S.グループが掲げるホテル1千軒計画に向けまい進する。

世界初の光のホログラムによるチェックインが特徴だ
世界初の光のホログラムのチェックイン
変なホテル東京 浅草田原町は、 東京で最も有名な観光地の一つである「浅草寺・雷門」や訪日旅行者に人気の「かっぱ橋道具街」まで徒歩圏内、 東京メトロ田原町駅より徒歩約2分と大変便利な立地にある。 訪日旅行者に向け、日本の文化と最先端技術に触れてもらうため、 世界初となる光のホログラムによるフロントチェックインを導入し、 訪れる客へエンターテインメント性の高い演出で迎える。また、変なホテルとして最大の客室数に加え、 客室タイプでは、初のスイートルームを設定し、 高層階の部屋では、 夏の風物詩「隅田川花火大会」も見れる部屋を用意する。
温故知新がコンセプト
ホテルコンセプトは「温故知新」。 日本文化と伝統を意識した「和」をイメージし、 日本の伝統色「唐紅(からくれない)」をベースに、 寛雅な色彩と浅草らしい風景、 雷門前にある柳の木をエレメントとしたデザインを現代的に表現している。
客室は全9タイプ
客室タイプは、 スタンダードからスイートルームまで全9タイプを顧客ニーズに合わせて用意。部屋では、 客室設置型タブレット「Tabii」にて客室内の空調、 照明(1,600万色調光電球『hue』)、 TVなどの設備を一括操作でき、 レストランやランドリーの混雑状況も確認できる。 また、一部客室では、クリーニングロボット「LGスタイラー」を設置し、 気になるニオイ、 しわなどをいつでもリフレッシュできる。ロビーエリアでは「バゲッジポート」を採用し、チェックイン前のお荷物をスマートに預かる。
レストランでは焼き立てクロワッサンが
2階に併設する朝食レストラン「Early Birds Dinning 6.5」では、 香り豊かな焼き立てクロワッサンとこだわりのデニッシュが自慢のインターコンチネンタルビュッフェの朝食が楽しめる。40種以上の和洋料理に加え本格インドカレー、 連泊者にもうれしい日替わりメニューを揃える。 夜は50種以上のアルコールメニューとスポーツ観戦を楽しめるラウンジバー「BAT’S MAN」でくつろげる。 1階には滞在の人に便利なコンビニエンスストアを設置する。

2階ロビー

便利な備えがたくさん
「レジャーにて訪れる旅行者に向けて、 より楽しく快適で安心できる滞在を目指す」と同社。
「変なホテル東京 浅草田原町」詳細
https://www.hennnahotel.com/asakusa-tawaramachi/
開業日:2019年9月1日
所在地:東京都台東区寿3丁目19番8号
アクセス:東京メトロ 田原町駅2番出口
駐車場:身障者用1台/ 客室数:全217室

客室概要
- 省エネ設備などの導入を補助 観光庁、「宿泊施設サステナビリティ強化支援事業」の申請受付開始(25/03/31)
- 宿泊者数は4・0%増の5461万人泊 24年12月の宿泊旅行統計(25/03/09)
- 19年比9・1%増の6億5028万人泊、コロナ前上回る 2024年の宿泊旅行統計年間値(25/03/07)
- 緊急時に頼れる「旅の駆け込み寺」に 全旅連青年部、「地域見守りの宿」制度を開始(25/03/04)
- 災害時の危機管理体制 日旅協関西、理事会で提起(25/03/03)