ロイヤルパークホテル、インスタ映えるスイーツ満載「秋穫祭」が開幕
ロイヤルパークホテル(東京都中央区)は2日から、期間限定で、 1階 シェフズダイニング「シンフォニー」、 ロビーラウンジ「フォンテーヌ」、 スイーツ&ベーカリー「粋」、 地下1階 メインバー「ロイヤルスコッツ」の4店舗にて“ロイヤルパークホテル 秋穫祭”をテーマに、 実りの秋を楽しめるブッフェやスイーツ、 カクテルなど商品を販売する。9月30日まで。

「秋穫祭ディナーブッフェ」イメージ
栗やブドウ、 洋梨など“秋の豊穣”を存分に味わえるメニューが各店舗にラインナップ
「シンフォニー」が土日祝日限定で開催する 「秋穫祭ディナーブッフェ」 には、 栗や洋梨、 イチジクなど秋の豊潤な味わいを代表する果物を使用した種類豊富なスイーツが登場する。
栗の豊かな香りを感じるマロンのガトームースをはじめ、 リンゴのシブースト、 洋梨のゼリーなどパティシエが腕によりをかけたスイーツは、 インスタ映えも抜群だ。 また、 料理はカツオや秋刀魚などの秋の味覚に加え、 シェフのライブキッチンも楽しめる。フォアグラとポルチーニ茸のクリームペンネや人気のローストビーフなどを提供する。
「フォンテーヌ」では、 秋の恵みを五感で楽しむ 「秋穫アフタヌーンティー」 を用意。アフタヌーンティーのアイコニックなチョコレート細工は、 秋色の“ブーツ”がモチーフ。 栗をふんだんに使ったグラスデザートやハーブが香るブドウのゼリー、 サツマイモのサンドウィッチなど、スタンドが秋色に染まる。
また、 「フォンテーヌ」と「ロイヤルスコッツ」では、 巨峰や梨、 ザクロなど秋の果実を使ったバーテンダーの創作カクテル 「秋の味覚を楽しむフルーツカクテル」 を提供するほか、 1階 「粋」では、 栗を贅沢に使用したモンブランやロールケーキ、 香ばしく焼き上げた栗のデニッシュなど 「マロンスイーツ&パン」 を販売する。

「秋穫アフタヌーンティー」イメージ
土日祝限定で「秋穫祭ディナーブッフェ」
秋の果実を存分に堪能できるスイーツのほか、 人気のチョコレートファウンテンなどがデザートコーナーに勢ぞろいする。 秋メニューの料理と共に楽しみたい。
期 間:2019年9月7日(土)~9月29日(日)
店 舗:1階 シェフズダイニング「シンフォニー」
料 金:1人¥7,128(¥6,000)
シニア ¥5,940(¥5,000)※65歳以上
お子様 ¥4,158(¥3,500)※4~12歳

人気のチョコレートファウンテンなどがデザートコーナーに勢ぞろい
インスタ映えする「秋穫アフターヌーンティー」
初秋の味覚をふんだんに使ったアフタヌーンティー。見た目にもかわいい秋スイーツで優雅な午後のひとときを過ごしたい。
期 間:2019年9月2日(月)~9月30日(月)
店 舗:1階 ロビーラウンジ「フォンテーヌ」
料 金:1人 ¥4,158(¥3,500)

写真は2人分
フルーツカクテルで秋を満喫
秋を彩るフルーツとバーテンダーの妙技が生み出す魅惑の一杯。 お気に入りのカクテルで秋の夜長を楽しみたい。
期 間:2019年9月2日(月)~9月30日(月)
店 舗:1階 ロビーラウンジ「フォンテーヌ」
地下1階 メインバー「ロイヤルスコッツ」
料 金:各¥2,019(¥1,700)

巨峰、 プルーン、 ザクロ、 梨(写真左より)
「マロンスイーツ&パン」までも
香り豊かな栗を贅沢に使ったスイーツとパンを用意。自宅用にも手土産にもおすすめの一品だ。
期 間:2019年9月2日(月)~9月30日(月)
店 舗:1階スイーツ&ベーカリー「粋」
料 金:
モンブラン ¥518(¥486)
マロンショートケーキ ¥594(¥550)
マロンロールケーキ ¥486(¥450)
栗のデニッシュ ¥324(¥300)
栗のブリオッシュ ¥324(¥300)
栗のクリームパン ¥302(¥280)
※写真はいずれもイメージ。
【粋以外の商品】表示価格にはサービス料(10%)・消費税が含まれる。 ( )内は本体価格。
【粋の商品】表示価格には消費税が含まれる。 ( )内は本体価格。
「今後も 新しい感覚で料理を追求していく」と同ホテル。
ロイヤルパークホテルホームページ
https://www.rph.co.jp/index.html

ロイヤルパークホテル
- 都連青年部が創立50周年 170人が参加し次代へ―(25/04/03)
- 省エネ設備などの導入を補助 観光庁、「宿泊施設サステナビリティ強化支援事業」の申請受付開始(25/03/31)
- 宿泊者数は4・0%増の5461万人泊 24年12月の宿泊旅行統計(25/03/09)
- 19年比9・1%増の6億5028万人泊、コロナ前上回る 2024年の宿泊旅行統計年間値(25/03/07)
- 緊急時に頼れる「旅の駆け込み寺」に 全旅連青年部、「地域見守りの宿」制度を開始(25/03/04)