ENSO ANGO ホテルで京文化、職人技を体験しバーも堪能
アンゴホテルズ(京都市下京区)が運営する京都市中心地の分散型ホテル「ENSO ANGO」は10月1日、 京都の伝統文化に根ざした多様なアクティビティやバーを満喫できる「三昧」パッケージを販売する。

京都・清水焼陶板のインスタレーションが映えるTOMI II バー
日本初、ホテル内での坐禅&京職人による技術披露
パッケージでは、専任ステイ・アドバイザーによる、 宿泊ゲストのためのご滞在中のプランをご提案。 日本初の試みであるホテル内での坐禅を始め、 地元の京職人によるトークや技術の体感、 ヨガやツーリズムなど、 様々なアクティビティに複数回参加できる。夕食前のアペロや、 四条と祇園にあるホテルのふたつのバーでのオリジナルカクテル(ノンアルコールもあり)も楽しめる。
「禅語で三昧とは、『ひとつのことに集中し、 それにひたりきること』。 京都中心地のアートあふれる5棟の空間で、 ENSO ANGOならではの旅の時間を存分に堪能してほしい」と同社。
<インフォメーション>
https://ensoango.com/news/zanmai2019/
パッケージ詳細
●期間 2019年10月1日(火)~
●料金 ¥15,000(税・サービス料込)*宿泊料金は含まれない。
●パッケージに含まれるもの
・アクティビティ その日開催のものに参加できる*前日までに予約が必要なものあり
https://ensoango.com/experience/
・ウェルカムドリンク(チェックイン時) 薄茶 (FUYA II茶室もしくは立礼卓にて)
・アペロ オリジナルピンチョス盛り合わせ&サングリア・カヴァ・ソフトドリンクから1杯(TOMI II レストラン La Rotondaにて
・カクテルフリードリンク *ノンアルコールカクテルもあり (TOMI II バー & YAMATO I バーにて)
・ご朝食 スパニッシュブッフェ(TOMI II レストラン La Rotondaにて) or 和定食(富小路通SALONにて)
モデルケース
FUYA IIでチェックイン*→FUYA IIロビー内茶室「山居」で薄茶サービス→専任ステイ・アドバイザーより、 滞在中のプランを提案→夕食前にアペロ@TOMI II レストラン La Rotonda→アクティビティ「祇園ナイトツーリズム」で街歩き→お気に入りのレストランで夕食→カクテルフリードリンク@YAMATO Iバー→翌朝 和朝食@富小路通SALON→坐禅@FUYA II Tatami Salon→チェックアウト
*パッケージは、 どの棟で宿泊予約をした場合でも、 FUYA IIでチェックインとなる。
申し込み
ENSO ANGO宿泊予約 *「三昧」パッケージ付宿泊プランもあり
電話:075-585-5790
メール:reservation.enso-ango@angohotels.com

ENSO ANGO LOCATION
- 宿泊者数は7・1%増の4888万人泊 1月の宿泊旅行統計(25/04/03)
- 都連青年部が創立50周年 170人が参加し次代へ―(25/04/03)
- 省エネ設備などの導入を補助 観光庁、「宿泊施設サステナビリティ強化支援事業」の申請受付開始(25/03/31)
- 宿泊者数は4・0%増の5461万人泊 24年12月の宿泊旅行統計(25/03/09)
- 19年比9・1%増の6億5028万人泊、コロナ前上回る 2024年の宿泊旅行統計年間値(25/03/07)