全国大会は来年2月に東京で開催 全旅連青年部、旅館甲子園も併催
20/05/27
全旅連青年部(鈴木治彦部長)は新型コロナウイルス感染拡大の影響に伴い5月19日、メーリングリストを使って書面総会を開いた。
2年に一度開く全国大会は、これまでは秋に開催していたが、次回は2021年2月17日に東京都江東区の東京ビッグサイトで開催することを決めた。25回目という節目の大会で、国際ホテルレストランショーに合わせ、第5回旅館甲子園も実施する。
山本享平組織担当副部長は「コロナ禍のなか鈴木部長のスローガン『Challenge for the future〜より良い形を次代へ〜』にあるように、この危機を乗り越えた先にある大切な未来のために意義ある大会としたい」と位置づけている。
19年度事業・収支、20年度事業・収支予算などは、いずれの議案も原案通り承認された。
鈴木部長は「全国の部員が今、まさに生死をかけ各館のこと、地域のこと、資金繰り、雇用確保、各種助成金の情報収集および申請、また新たな分野のビジネス展開など、平時と違った生き残るための業務に明け暮れている毎日をお過ごしだと思います」と、労いの言葉を述べ「青年部は今まで以上に多くの業界人に必要とされるターニングポイントにあり、未来の業界を左右する大切な時間を今我々は過ごしています。ぜひともOBや親会、各都道府県事務局の皆さまに、お困りごとがある際には青年部ホームページをご覧いただけるようお伝えください」と呼びかけた。
旅館ホテル の新着記事
- IHGホテルズ&リゾーツ、「ガーナーホテル京都四条烏丸」を11月開業/京都(25/07/06)
- 旅館スタッフによる大阪・関西万博のお勧めポイントは(25/07/02)
- 宿泊者数は1・9%増の5305万人泊 4月の宿泊旅行統計(25/07/02)
- 賢島宝生苑、華陽棟客室をリニューアル 7月18日に6階がオープン/三重(25/06/28)
- 新客室ツールやDtoBで宿泊販売4200億円必達 JTB旅ホ連が総会(25/06/26)