東京都 都民割り「もっとTokyo」の予約停止を延長、緊急事態宣言延長で
21/02/04
コロナウイルス感染症に係る緊急事態宣言の延長を受け、東京都は1月7日から新規予約の受け付けを停止している都内観光促進事業「もっと楽しもうTokyo」(もっとTokyo)について、予約停止期間を延長すると発表した。再開時期は未定。
同事業を使った旅行についても、助成の適用停止を3月7日まで延長する。すでに予約している旅行について2月12日24時までにキャンセルすれば旅行者へのキャンセル料は発生しない。
予約をキャンセルされた事業者に対しては旅行代金の35%分を、宿泊は1人1泊あたり5000円、日帰りは2500円を上限に補償する。
もっとTokyoは東京都が都内観光の需要促進事業として昨年10月24日から開始。都民の都内宿泊について1泊あたり5000円、日帰り旅行に2500円を助成する。期間は3月31日まで。
東京都の「年末年始コロナ特別警報」が発出された12月18日以降は助成は適用されていない。
旅館ホテル の新着記事
- 省エネ設備などの導入を補助 観光庁、「宿泊施設サステナビリティ強化支援事業」の申請受付開始(25/03/31)
- 宿泊者数は4・0%増の5461万人泊 24年12月の宿泊旅行統計(25/03/09)
- 19年比9・1%増の6億5028万人泊、コロナ前上回る 2024年の宿泊旅行統計年間値(25/03/07)
- 緊急時に頼れる「旅の駆け込み寺」に 全旅連青年部、「地域見守りの宿」制度を開始(25/03/04)
- 災害時の危機管理体制 日旅協関西、理事会で提起(25/03/03)