ルレ・エ・シャトー 世界海洋デーに「貝への賛歌」スタート
21/06/08
世界の高級ホテルやレストラン580軒が加盟するルレ・エ・シャトー(パリ)は6月8日の世界海洋デーに賛同し、会員施設でサステイナブルな海洋食糧資源である二枚貝を使った料理を提供する「貝への賛歌」イベントを実施する。
魚の養殖と違い、カキなど二枚貝の養殖は餌を与える必要がない点で持続可能性の高い海産物とされる。ただコロナウイルス感染症の影響で、世界中でレストランの営業が制限される影響は、消費の激減という形で二枚貝の生産者にも及んでいる。
このためルレ・エ・シャトー日本支部では漁業資源保護を目的に活動しているEthic Oceanなどと協力し、二枚貝をはじめとする貝料理で世界海洋デーを盛り上げる。今後1年を通じて季節に応じた魅力的な貝料理を提供することで、消費者に貝が持続可能な海洋資源であることを知ってもらいながら、二枚貝生産者を支援することにしている。
日本ではルレ・エ・シャトーに旅館ホテル11軒、レストラン9軒が加盟している(http://www.relaischateaux.jp/mem_jpn.html)。
旅館ホテル の新着記事
- 省エネ設備などの導入を補助 観光庁、「宿泊施設サステナビリティ強化支援事業」の申請受付開始(25/03/31)
- 宿泊者数は4・0%増の5461万人泊 24年12月の宿泊旅行統計(25/03/09)
- 19年比9・1%増の6億5028万人泊、コロナ前上回る 2024年の宿泊旅行統計年間値(25/03/07)
- 緊急時に頼れる「旅の駆け込み寺」に 全旅連青年部、「地域見守りの宿」制度を開始(25/03/04)
- 災害時の危機管理体制 日旅協関西、理事会で提起(25/03/03)