東北運輸局 4月の宿泊者数は前年比63・2%増の192万人
21/07/20
東北運輸局は7月16日、管内6県(青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島)の4月の延べ宿泊者数が前年比63・2%増の192万人泊(前々年比46・3%減)だったと発表した。
外国人宿泊者数は前年比48・1%増の8700人泊(同95・6%減)だった。
県ごとの延べ宿泊者数は青森県24万人泊(前年比104・3%増、前々年比34・5%減)、岩手県31万人泊(前年比89・4%増、前々年比36・8%減)、宮城県38万人泊(前年比58・4%増、前々年比57・4%減)、秋田県17万人泊(113・1%増、前々年比42・9%減)、山形県19万人泊(前年比95・3%増、前々年比57・6%減)、福島県63万人泊(31・7%増、前々年比41・5%減)だった。
全国の4月の延べ宿泊者数は2244万人泊(前年比107・7%増、前々年比55・7%減)だった。
旅館ホテル の新着記事
- 宿泊者数は7・1%増の4888万人泊 1月の宿泊旅行統計(25/04/03)
- 都連青年部が創立50周年 170人が参加し次代へ―(25/04/03)
- 省エネ設備などの導入を補助 観光庁、「宿泊施設サステナビリティ強化支援事業」の申請受付開始(25/03/31)
- 宿泊者数は4・0%増の5461万人泊 24年12月の宿泊旅行統計(25/03/09)
- 19年比9・1%増の6億5028万人泊、コロナ前上回る 2024年の宿泊旅行統計年間値(25/03/07)