SDGsを推進 滋賀県旅館組合青年部、三日月知事と意見交換
21/12/13
滋賀県旅館組合青年部はこのほど、青年部内に立ち上げた「SDGs推進プロジェクト」について、滋賀県の三日月大造知事と意見交換した。
同青年部は、アメニティのプラごみゼロ、県内食材を全体の50%使用するなどのプロジェクト目標を紹介。「滋賀県に泊まることがSDGsに寄与する」と伝えた。
三日月知事は「全国に先駆けてSDGsを県政に取り入れており、滋賀県が勧めるニューツーリズム『シガリズム』と合わせて一緒にSDGsの考えを広めて行動しましょう」と話した。

三日月知事と青年部の皆さん
旅館ホテル の新着記事
- 宿泊者数は0・4%減の6598万人泊 8月の宿泊旅行統計(25/11/06)
- 下呂温泉の価値創出 水明館・瀧社長、幻冬舎から著書を上梓/岐阜(25/11/05)
- 全国大会の岡山開催決める 全旅連青年部臨時総会で(25/11/04)
- 美しき監獄に泊まる 星野リゾート、2026年4月に「奈良監獄ミュージアム」開館/奈良(25/10/22)
- 人手不足と外国人人材の活用 JKKが大阪で定例会議と勉強会(25/10/21)










