微細な包丁さばきで「現代の名工」 琴平桜の抄・山口料理長が受賞/香川
22/12/17
香川県・こんぴら温泉郷の「琴平グランドホテル桜の抄」の山口和孝料理長がこのほど、2022年の卓越した技能者「現代の名工」として、厚生労働大臣によって表彰された。
「切る」技能のなかでもむずかしいとされる、ハモやアナゴの骨切りを1・2ミリごとに細かく包丁を入れ、皮を残して骨と身を切る包丁さばきの腕前が技能功績として評価された。

卓越した技術で表彰された山口料理長
後継技能者の育成においても技能検定委員や技能五輪全国大会予選の協議委員を務めるほか、一門の若手技能者指導育成に力を入れていることも評価につながった。
「現代の名工」は、その道で第一人者として目されている技能者を表彰するもので、技能者の地位と技能水準の向上を次世代に継承していくことを目的に毎年実施。職業別に分類され、全20部門から150人が選出されている。
旅館ホテル の新着記事
- 省エネ設備などの導入を補助 観光庁、「宿泊施設サステナビリティ強化支援事業」の申請受付開始(25/03/31)
- 宿泊者数は4・0%増の5461万人泊 24年12月の宿泊旅行統計(25/03/09)
- 19年比9・1%増の6億5028万人泊、コロナ前上回る 2024年の宿泊旅行統計年間値(25/03/07)
- 緊急時に頼れる「旅の駆け込み寺」に 全旅連青年部、「地域見守りの宿」制度を開始(25/03/04)
- 災害時の危機管理体制 日旅協関西、理事会で提起(25/03/03)