プールやサウナ新設 南紀白浜・ホテルシーモア、館内体験がより充実/和歌山
和歌山県・南紀白浜温泉のホテルシーモアはこのほど、インフィニティプールとサウナハウス、ジムなどを設け、施設の充実を図った。
インフィニティプールは以前、芝生の庭だったところを新たに整備。太平洋と一体感を感じることのできる長さ32メートルのプールを設け、プールサイドにはボックス席のファイヤースペースを配した。営業期間は9月までで、夏季以外は温水プールとして利用できる。営業時間は9時―21時30分で、宿泊客は無料。一般客は温泉入浴券付きで大人2千円、小人1千円。

太平洋と一体感を感じることのできる
長さ32メートルのプール
プールサイドには国産杉を使ったバレルサウナを設置した。ロウリュが楽しめるフィンランド式サウナで、窓から海を一望することができる。最大6人までが利用可能で、1組90分制。料金はプールと温泉入浴券付きで大人3850円、小人2200円。通年営業で営業時間は9―21時。サウナを利用する場合、事前予約が必要。

ロウリュが楽しめる国産杉を使ったバレルサウナ
地下1階にはジム「SPA SIDE FIT CLUB」をオープン。広さは182平方メートルで、欧州最大手のトレーニングマシンメーカーのバナッタ社製の最新マシンを導入した。インストラクターを常駐させて、利用客に合わせた個人メニューも作成する。
海に面したホテルの敷地に整備したのがSAUNA HOUSE on。海を一望できる全面ガラス張りのリビングにミニキッチンを設け、リビングスペース越しに海の景観を楽しめるサウナ室、更衣室を備えた。
ガーデンテラスには水風呂と露天風呂、外気浴スペースを設けた。テラスでバーベキューも可能だ。冷蔵庫内やワインセラー内にある地ビールやソフトドリンク、ナチュラルワインは無料。オプションのバーベキュープランの金額は1人7700円(税込)。

SAUNA HOUSE on
- 省エネ設備などの導入を補助 観光庁、「宿泊施設サステナビリティ強化支援事業」の申請受付開始(25/03/31)
- 宿泊者数は4・0%増の5461万人泊 24年12月の宿泊旅行統計(25/03/09)
- 19年比9・1%増の6億5028万人泊、コロナ前上回る 2024年の宿泊旅行統計年間値(25/03/07)
- 緊急時に頼れる「旅の駆け込み寺」に 全旅連青年部、「地域見守りの宿」制度を開始(25/03/04)
- 災害時の危機管理体制 日旅協関西、理事会で提起(25/03/03)