事業継続や経営改善 日旅協関西支部連合会、理事会と新年講演会開く
24/03/04
日本旅館協会関西支部連合会(岡本厚会長=不死王閣)は1月30日、大阪市北区のホテルグランヴィア大阪で2023年度第3回理事会を開いた。事業継続や経営改善をテーマにした新年講演会、互礼会も行った。
冒頭のあいさつで岡本会長は、インバウンドの状況について京阪神では19年度並みの状況に戻ってはいるものの、地域によっては8割程度のところもあり、地域格差が起きていると報告。人手不足や燃油の高騰、コロナ禍による特別融資の返済が始まるなど厳しい状況下にあるとし「関西支部連合会の絆の強さを発揮しながら、頑張って業界を盛り上げていきましょう」と呼びかけた。
理事会では本部活動報告や連合会の事業報告、中間収支報告、各部会事業活動報告が行われた…
続きをご覧になりたい方は本紙をご購読ください
旅館ホテル の新着記事
- 宿泊者数は7・1%増の4888万人泊 1月の宿泊旅行統計(25/04/03)
- 都連青年部が創立50周年 170人が参加し次代へ―(25/04/03)
- 省エネ設備などの導入を補助 観光庁、「宿泊施設サステナビリティ強化支援事業」の申請受付開始(25/03/31)
- 宿泊者数は4・0%増の5461万人泊 24年12月の宿泊旅行統計(25/03/09)
- 19年比9・1%増の6億5028万人泊、コロナ前上回る 2024年の宿泊旅行統計年間値(25/03/07)