名称を「帝国ホテル京都」に 2026年春、30年ぶりに新規開業
25/01/29
帝国ホテルは1月29日、2026年春の開業に向け京都市東山区で準備を進めている新規ホテルの名称を「帝国ホテル 京都」にすると発表した。
帝国ホテルブランドのホテルとしては、東京、上高地、大阪に次いで4軒目となり、1996年の帝国ホテル大阪の開業以来、30年ぶりの新規開業となる。

外観イメージ。右側建物は歌舞練場玄関部分
帝国ホテル京都は、京都・祇園甲部歌舞練場敷地内に1936年に建設された弥栄会館(やさかかいかん)の一部を保存活用する。国の登録有形文化財に指定されている弥栄会館は、建物の老朽化や耐震性の問題により、劇場を含む大部分が使用されていない。
外壁や構造体の保存、外壁タイル・テラコッタの保存と再利用、銅板屋根や飾り金物の復元などを行い、ホテルとして再生し、約90年前の風景を未来へ継承する。
ホテルは地上7階建てで、客室は55室。レストランやバー、ウェルネス施設などを備える。
旅館ホテル の新着記事
- 下呂温泉の価値創出 水明館・瀧社長、幻冬舎から著書を上梓/岐阜(25/11/05)
- 全国大会の岡山開催決める 全旅連青年部臨時総会で(25/11/04)
- 美しき監獄に泊まる 星野リゾート、2026年4月に「奈良監獄ミュージアム」開館/奈良(25/10/22)
- 人手不足と外国人人材の活用 JKKが大阪で定例会議と勉強会(25/10/21)
- リブランドで多彩なサービス 山中温泉河鹿荘/石川(25/10/20)










