小社来訪

新たな魅力が充実 群馬県嬬恋村
群馬県嬬恋村の鬼押出し園の五十嵐亘孝さん、嬬恋プリンスホテルの青木操さん、県大阪事務所の安田京子さんと權有希子さんがこのほど、トラベルニュース社大阪本社を訪れ、両施設の新たな魅力づくりを紹介した。 本白根温泉を打ち出してきた嬬恋プリン...

栃木は“ここ”―認知度アップへアピール 栃木県
栃木県大阪センターの石井達也さん、安野佑紀さん、森戸雄史さんがこのほど、トラベルニュース社大阪本社を訪れ、「『どこにあるかわからない県日本一の栃木県』に少しでも興味があれば、栃木県大阪センターに聞いてみて!」と自虐的にアピールした。 ...

桜色に染まる―3月25日から「ふくい桜まつり」 福井県福井市
「ふくい桜まつり」のPRに福井観光協会の加畑美佐穂さん、福井市おもてなし観光推進課の南部滋さん、オフィス・メイの鈴木美和子さん、大広北陸福井支社の大西嘉一さんの4人がこのほど、トラベルニュース社大阪本社を訪れた。 ふくい桜まつりは3月...

3つの乗り物―越後絶景遊覧 新潟県苗場・奥只見
新潟県から苗場プリンスホテルの田島芳人さん、奥只見観光の仲沢孝子さん、県観光協会の渡邉徹さんがこのほど、トラベルニュース社大阪本社を訪れ、春の新緑と秋の紅葉を「空・湖・陸」から楽しむ“越後絶景遊覧”を紹介した。 空は、全長5481メー...

砂むし温泉とウェルビーイング 鹿児島県指宿市
鹿児島県・指宿市観光協会の川畑徳廣さん、瀬川奈々さん、指宿白水館大阪営業所の西野智宏さんがこのほど、トラベルニュース社大阪本社を訪れ、1月19日から販売を始めた体験コンテンツ「文化と自然を楽しむIBUSUKI NATURE WELL―BEI...

滞在拠点化へ魅力打ち出し 群馬県嬬恋村
群馬県嬬恋村から、鬼押出し園の五十嵐亘孝さん、嬬恋プリンスホテルの青木操さん、県大阪事務所の安田京子さんと權有希子さんがこのほど、トラベルニュース社大阪本社を訪れ、県内の草津温泉や万座温泉、隣の長野県軽井沢町など著名な観光スポットの拠点とし...

チェンマイ便、春にも就航へ タイベドジェット
関西国際空港―タイ・チェンマイ線の開設をこの春に予定しているタイベドジェットのポップさん、島田幹彦さん、寺本ユカリさんがこのほど、トラベルニュース社大阪本社を訪れ、「タイ北部と関西の交流が増大するきっかけにしたい」とアピールした。 新...

北陸新幹線延伸開業見据え取り組む着地型商品 福井県
公益社団法人福井県観光連盟の坪田昭夫さん、領家かずよさん、内藤涼さん、吉村綾太さん、JR西日本誘客促進部の夏梅貴大さん、県大阪事務所の長谷川義人さんがこのほど、トラベルニュース社大阪本社を訪れ、2024年春の北陸新幹線の福井・敦賀延伸開業を...

高知城をアート空間に―冬は光らんまん 高知県
高知県観光政策課の政岡直輝さん、同県大阪事務所の奥田泰志さんがこのほど、トラベルニュース社大阪本社を訪れ、高知県ではここ数年、冬の夜の高知城をアート空間として演出するデジタルアートイベントの魅力を紹介した。 「Art+(アートプラス)...

旬到来!松葉がにと温泉の町へ 鳥取県岩美町
鳥取県岩美町商工観光課の石川香央里さんと霜村賢一さん、町観光協会の野村慎士さんが来社。11月6日から漁が解禁する「松葉がに」の漁獲量日本一のまち・岩美町をアピールした。 農林水産省や各市町村のデータをまとめた2020年の松葉がに(ズワ...