10月4日から「たけふ菊人形」、OSK公演は40周年 福井県越前市
福井県越前市で10月4日から開幕する「たけふ菊人形」のPRに、OSK日本歌劇団の桐生麻耶さんと城月れいさん、越前市観光協会の飯田政利さん、越前市商業・観光振興課の岡崎星さんらがこのほど、トラベルニュース社大阪本社を訪れた。
今年で68回目を迎えるたけふ菊人形は、これまでの大河ドラマをテーマとした展示から、家族みんなで楽しめる童話の世界を菊人形で表現。シンデレラやかぐや姫など童話のプリンセス10体の菊人形を展示するほか2万株の菊花が会場を彩る。
飯田さんは「昨年は過去最高の25万人のお客様に来場いただきました。今年は会場の武生中央公園に様々な遊具を並べ、ブラジルフェスなど多彩なイベントも開催します。丸1日楽しめます」。
また、恒例のOSK公演は今年が40周年。「たけふレビュー Viva La Vida!」と題し、歌あり踊りありの王道のレビューを約1時間繰り広げる。
OSKトップスターの桐生さんは「タンゴや劇中劇もみどころです。越前市出身の穂香めぐみがセンターを務めるラインダンスにも注目してください」。
たけふ菊人形、たけふレビューとも11月4日まで。OSKの公演は平日が11時と14時開演の2回、土日祝は10時、12時、14時の3回。料金は2千円、中学生以下は無料。
岡崎さんは「菊人形のお姫様、OSKのお姫様の両方をぜひ見に来てください」。

福井県越前市の皆さん
- 倉吉に最後の県立美術館開館 鳥取県(25/03/27)
- 桜と酒で宿泊を 福井市(25/03/05)
- 旅行会社に優しいまち 鹿児島県指宿市(25/03/04)
- 途中下車で関西線の旅 三重県(25/01/09)
- 未知の魅力・熊野紀伊路 和歌山県日高地方(25/01/08)
- カニプラス新名物さばみちゃん 鳥取県岩美町(25/01/07)
- 「ゴコイチ」三方五湖を走る 福井県若狭町(25/01/06)