越前海岸に水仙とカニの季節がやってきた 福井県
福井県の越前海岸一帯でまもなく水仙が見ごろを迎える。12月14日—2020年1月20日は「水仙まつり」も展開される。
越前海岸は、日本三大水仙群生地とされ、日本海から吹き付ける寒風に耐えて咲く可憐さが人気。水仙娘の朝井凪さん、越廼イメージアップ推進協議会の山本正男さん、南越前町河野観光協会の谷野美紀子さん、越前海岸観光協会連合会の京谷美智子さんが水仙を携えて大阪本社を訪れ、45回目を迎える水仙まつりを紹介した。
期間中の週末を中心に沿岸の市町では、カニ汁や漁師鍋が振る舞われるフェスタ、水仙娘が来場者に越前水仙をプレゼントするイベントなど多彩な催しが展開される。
朝井さんは「海岸線に沿って咲く水仙は見ても楽しめますし、甘い香りも魅力です。カニをめし上がって、温泉にも入っていただいて、寒い冬ならではの時間を越前海岸でゆっくりお過ごしください」と来場をPR。

福井県の皆さん
西日本 の新着記事
- 倉吉に最後の県立美術館開館 鳥取県(25/03/27)
- 桜と酒で宿泊を 福井市(25/03/05)
- 旅行会社に優しいまち 鹿児島県指宿市(25/03/04)
- 途中下車で関西線の旅 三重県(25/01/09)
- 未知の魅力・熊野紀伊路 和歌山県日高地方(25/01/08)
- カニプラス新名物さばみちゃん 鳥取県岩美町(25/01/07)
- 「ゴコイチ」三方五湖を走る 福井県若狭町(25/01/06)