夏は打ち上げ花火やマリンアクティビティ 鳥取県岩美町
鳥取県岩美町から町役場商工観光課の畑先久志さん、池内克之さん、霜村賢一さんがこのほど、トラベルニュース社大阪本社を訪れ、町制施行70周年を記念し浦富海岸で行われる打ち上げ花火やマリンアクティビティなど、世界ジオパークにも選ばれている山陰海岸の夏をアピールした。
7月27日に行われる花火大会は、海上から打ち上げる迫力ある花火が楽しめる。町制施行70周年を記念して、今年は打ち上げ時間と発数を拡大。例年1万5千人ほどが訪れる鳥取県東部を代表する花火大会の一つだが、今年は2万人の動員を見込む。
また、70周年を記念し7月6―7日にはコースタルローイングの全国大会も開かれる。2028年のロサンゼルス五輪から正式種目に採用される新しいスポーツで、海岸から漕ぎ出し、沖合のブイを折り返すボート競技の一種。「子どもたちの体験もできますし、山陰海岸をコースタルローイングの日本の聖地にしようと意気込んでいます」と畑先さん。
アクティビティでは、世界初の「マンタフライヤー」が楽しめる。両腕に翼を取り付け羽ばたいて海中を移動するもので「海を飛ぶ」体験ができるそう。そのほか、複数人が一度に体験できるビッグSUP、海中の様子が観察できるクリアカヤックなども乗れ「夏の岩美で美しい山陰海岸国立公園を堪のうください」と3人。

鳥取県岩美町の皆さん
- 倉吉に最後の県立美術館開館 鳥取県(25/03/27)
- 桜と酒で宿泊を 福井市(25/03/05)
- 旅行会社に優しいまち 鹿児島県指宿市(25/03/04)
- 途中下車で関西線の旅 三重県(25/01/09)
- 未知の魅力・熊野紀伊路 和歌山県日高地方(25/01/08)
- カニプラス新名物さばみちゃん 鳥取県岩美町(25/01/07)
- 「ゴコイチ」三方五湖を走る 福井県若狭町(25/01/06)