旅行業

小谷野・日本旅行会長らが受賞 今年の「JATA会長表彰」
日本旅行業協会(髙橋広行会長、JATA)は7月2日、今年の「JATA会長表彰」の受賞者を表彰した。 表彰はJATAの活動や旅行業への貢献に対して授与するもの。主に本部・支部役員らJATAでの貢献に対する「功績表彰」は10人、会員会社従...

海外・国内とも売れ行き好調―国内は話題豊富な沖縄・大阪が人気 HIS・夏休み旅行予約動向
エイチ・アイ・エス(HIS)は7月2日、今年の夏休み(7月19日―8月31日)の旅行予約動向をまとめた。物価高で旅行需要が弱含みのなか、予約者数は海外、国内ともに前年を上回り、まずまずの売れ行きとなっている。 海外旅行の予約者数は対前...

万博の近畿好調も需要はやや弱め 阪急交通社・夏休み動向
阪急交通社は7月2日、夏休み(7月15日―8月31日出発)の海外旅行・国内旅行の予約状況から旅行動向をまとめた。海外旅行は回復局面が続くものの、国内旅行は需要が伸び悩み。物価高の影を差し、全体の旅行需要はやや弱いようだ。 国内旅行は対...

国土交通大臣賞に風の旅行社「ほしのいえセレクト乗馬」 JATA・ツアーグランプリ2025
日本旅行業協会(JATA)は7月2日、東京・全日通霞が関ビルで「ツアーグランプリ2025」の受賞者発表と表彰式を行った。応募総数147ツアーから、最高賞の国土交通大臣賞には、風の旅行社の「未経験者から上級者までみんなで草原集合!! ほしのい...

まずまずの夏―0・8%増の7464万人 JTB・夏休みの旅行動向見通し
JTBは7月3日、今年の夏休み(7月15日―8月31日)に1泊以上の旅行に出かける人の旅行動向見通しをまとめ発表した。総旅行者数は対前年比0・8%増の7464万人で、総旅行消費額は同8・2%増の4兆264億円と推計。国内は低迷に歯止めがかか...

新しい旅の提案に意欲 静旅協が総会
一般社団法人静岡県旅行業協会(168会員、嶋津禎武会長=アオイ観光)は6月11日、舘山寺温泉のホテルウェルシーズン浜名湖で2025年度通常総会を開いた。役員改選では島津会長を再任した。 今年度は、研修事業を積極的に実施することで会員資...

ツーリズムEXPOジャパン愛知・中部北陸の前売入場券発売 今年はセットプラン商品も
愛知県常滑市のAichi Sky Expo(愛知県国際展示場)で開かれる「ツーリズムEXPOジャパン2025愛知・中部北陸」の一般日(9月27、28日)の前売入場券が7月1日に発売された。交通機関や宿泊とのセット、当日に使えるクーポンが付く...

愛旅協新会長に柴岡さん(トラベルクラフト)
一般社団法人愛知県旅行業協会(218会員、大野静雄会長=サン・トラベルワールド)は6月10日、名古屋市中区の名古屋クラウンホテルで2025年度定時総会を開き、役員改選で新会長に柴岡正幸氏(トラベルクラフト)を選出した。 柴岡新会長は、...

学生による着地型企画 奈旅協が奈良女子大で講座
来年2月に奈良市で開かれる第20回国内観光活性化フォーラムのエキスカーションに、奈良女子大学の学生が考案したコースが登場する。一般社団法人奈良県旅行業協会(中島昭人会長)が今年4月から奈良女子大学で「なら学演習」を受け持ち、同協会の会員が講...

サステナブル賞を創設 兵庫県旅行業協会・総会
一般社団法人兵庫県旅行業協会(菱田良平会長=プロクシ―、170会員)が創設した「兵庫を元気にするサステナブルトラベルアワード2024」の表彰式がこのほど、神戸市中央区のオリエンタルホテル神戸で行われた。初の表彰で第1位に選ばれたのはAWAJ...