楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」
ホーム   >   トラベルニュースat本紙   >   旅行業

旅行業

グループ挙げて環境負荷削減 JTB、サステナビリティへの取り組みを強化

22/01/27

JTB(山北栄二郎社長)は、グループを挙げて環境負荷削減への取り組みを本格的に行う。部署横断組織である「サステナビリティ委員会」を設置し、戦略を策定。グループの事業ドメインと関連性の深い課題について取り組みを展開し、「心豊かで持続可能な社会...

【人事異動】JTB 2月1日付

22/01/27

【グループ会社役員人事】 ▽JTBビジネストラベルソリューションズ取締役兼執行役員人事総務部長情報セキュリティ統括管理責任者=CISO赤羽根慶久(JTBパブリッシング取締役兼執行役員企画総務部長コンプライアンス担) JTB個所長人事...

JTB、海外旅行代替の宿泊ギフト販売を開始

22/01/26

JTBは2月1日から、海外旅行の代替として提案できる20万円、30万円の宿泊プランをラインナップしたギフトカタログの販売を始める。 スタート時は20万円コース(販売価格22万1千円)が料亭湯宿銀鱗荘(北海道小樽市)、加賀屋・浜離宮迎賓...

しまなみ海道と瀬戸内海

「おもてなし国」が贈る心つなぐ旅 JTB、4―9月に「日本の旬 四国」キャンペーン

22/01/25

JTB(山北栄二郎社長)は、国内旅行活性化を目的に展開する国内デスティネーションキャンペーン「日本の旬 四国」を4月1日からスタートさせる。四国4県が持つ豊かな自然や「お接待」に代表される独自の文化など地域風土を観光素材として磨き上げ、オリ...

ANA Ⅹ

ANA Ⅹ、プリンスホテルと連携で羽田・成田路線利用促進キャンペーン 食事・旅行割引クーポンを用意

22/01/21

全日本空輸とANA Ⅹは1月20日、首都圏にあるプリンスホテルと連携し、東京(羽田・成田)路線の利用促進キャンペーンを実施する。航空機利用者にホテル直営レストランなどで使えるクーポンや、ANAトラベラーズからのホテル予約で旅行代金割引クーポ...

屋久島

「世界遺産って知ってた?」1位は屋久島 阪急交通社が調査

22/01/20

阪急交通社は1月12日、日本の世界遺産に関する知名度調査の結果を発表した。「世界遺産だと知っている」割合の1位は「屋久島」で67・6%。3人に2人が知っていたが、日本の世界遺産25件で知名度が5割を超えたのは5件。遺産の価値に見合った知名度...

羽田旅客サービス 2月19日に空と海から日帰り流氷ツアー

22/01/18

羽田旅客サービスは、北海道の流氷を空と海から観賞する「日帰り流氷観賞ツアー」を発売した。 催行日は2月19日。羽田空港からエア・ドゥのチャーター機でオホーツク海沿岸の流氷を観賞し、女満別空港へ。貸し切りバスでオホーツク流氷館に立ち寄り...

近畿日本ツーリスト東大阪店

近畿日本ツーリスト、東大阪店をリニューアルオープン 「新業態店舗」として地域に多彩な提案/大阪

22/01/18

近畿日本ツーリスト(髙浦雅彦社長)は1月18日、東大阪店(大阪府東大阪市)をリニューアルオープンした。近鉄布施駅直結というアクセス至便な地に移転、これまでの旅行店舗と一線を画する「新業態店舗」として事業展開を図る。 東大阪店は旅行業務...

近畿日本ツーリストコーポレートビジネスと東京都台東区

近ツーコーポレートビジネス、東京・台東区と災害時の対応に関する協定を締結

22/01/18

近畿日本ツーリストコーポレートビジネス(髙川雄二社長)は1月7日、東京都台東区(服部征夫区長)と、災害時の対応に関する協定を締結した。協定は大規模水害時の住民の自主的広域避難場所・移送手段の確保の支援と、大規模災害時の区や他自治体からの応援...

前々年比で60%減、減少幅は徐々に縮小 KNT―CT、11月の旅行取扱

22/01/17

KNT―CTホールディングスの11月の旅行取扱総額は前年比16・7%減の189億1600万円だった。コロナ前の前々年比では60・0%減。この時点では感染状況の落ち着きに伴い、減少幅は徐々に縮小している。 国内旅行は同28・1%減の15...

旅行業 アーカイブ

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

2024年3月の北陸新幹線福井・敦賀延伸により新駅が開業した石川県加賀温泉郷や福井県あわら...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―石川編

2024年3月の北陸新幹線福井・敦賀延伸により新駅が開業した石川県加賀温泉郷や福井県あわら...

未来へつなぐ四国「おもてなし」の魂・愛媛編

「四国はひとつ」の旗頭のもとに4県がひとつになって観光振興を進める四国。その根幹は、四国八...

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ