旅行業

コロナ前の前々年比は90・2%減 5月の主要旅行業者取扱額
観光庁がまとめた5月の主要旅行業者の総取扱額は前年同月比284・1%増の414億600万円だった。コロナ前の前々年比では90・2%減。 前年は新型コロナウイルス感染拡大による外出自粛が進んでいたため大幅増となったが、コロナ前からは大幅...

【人事異動】KNT—CTホールディングス 21年6月1日付・6月4日付・7月1日付
▽グループ事業戦略本部国内旅行部部長兼営業企画部部長細川比呂志(近畿日本ツーリスト関西関西地域交流部長) 6月1日付。 ▽近畿日本ツーリスト沖縄取締役岡哲生(グループ事業戦略本部国内旅行部部長) 6月4日付。 ▽社長室部長兼経営...

さくら観光 「489.fm」の決済に後払いのペイディを導入
さくら観光(福島県白河市)は運営する高速・夜行バスの予約サイト「489.fm」の決済に、後払いサービス「ペイディ」を導入した。 ペイディは利用者の携帯電話番号とメールアドレスだけで利用でき、翌月にコンビニや銀行振込、口座振替でまとめて...

“近場の旅”伸び1位は奈良県 楽天トラベル、「居住地県内旅行人気上昇都道府県ランキング」を発表
楽天トラベルは7月9日、この1年間(2020年6月1日―21年5月31日)の国内旅行の「居住地県内旅行人気上昇都道府県ランキング」を発表した。1位は奈良県で前年同期比235・6%増。各県ともいわゆる「県民割」が人気を集め、居住地の都道府県へ...

中間社長を再任 全旅が総会
全旅の株主総会が6月25日に開かれ、中間幹夫社長(鹿児島県)を再任し新体制を固めた。また、全旅保険を扱う旅行ビジネスサポート(TBS)の新社長には上原龍男副社長(京都府)を昇任した。 全旅の新しい役員は次の皆さん(敬称略)。 代...

名鉄観光サービス、新社長に拝郷副社長
名鉄観光サービスは6月23日に開催した定時株主総会および取締役会で、拝郷寿夫(はいごう・としお)副社長を代表取締役社長に昇任することを決めた。前社長の大西哲郎氏は顧問に就いた。 ○ 拝郷氏は1981年4月に名古屋鉄道に入社。名鉄...

【人事異動】名鉄観光サービス 21年6月23日付
【取締役の新任】 ▽取締役髙﨑裕樹=名古屋鉄道代表取締役副社長を兼職▽取締役岩切道郎=名古屋鉄道常務執行役員を兼職 【取締役の退任】 ▽中尾善彦(取締役監査室長兼財務部担当)▽山本亜土(取締役) 【執行役員の新任】 ▽執行...

2国間協議で復活へ JATAが総会、 「Go To海外」などプロモ実施
日本旅行業協会(JATA、1149会員)は6月21日、東京・丸の内の経団連会館で2021年度総会を開き、20年度事業報告と決算、21年度の会費の減額、副会長1人の交代を承認した。3月の理事会で承認後、観光庁の認可を受けている21年度事業計画...

「海の京都」をレンタカーで楽しむ ANAあきんどとANAⅩ、京丹後市観光公社と連携でダイナミックパッケージ発売
ANAあきんどとANAⅩは7月1日、京都府・京丹後市観光公社と連携してダイナミックパッケージ商品「レンタカーで行く!『海の京都』京丹後キャンペーン」を発売した。空港からのレンタカー利用が便利になる商品設定で京都府北部「海の京都」エリア周遊を...

JATA、「笑う旅には福来たる国内宿泊キャンペーン」再び 次回旅行に使えるクーポンが抽選で当たる
日本旅行業協会(JATA、坂巻伸昭会長=東武トップツアーズ)は7月1日、次回の宿泊旅行に使えるクーポンをプレゼントする「笑う旅には福来たる国内宿泊キャンペーン」を始めた。昨年秋に実施した第1回に続くもので、緊急事態宣言も解除され、コロナが若...