交通

11月1日から「やめましょう、歩きスマホ」キャンペーン
JRグループや私鉄など全国の鉄道事業者とNTTドコモなど携帯事業者は11月1-30日の1カ月間、「やめましょう、歩きスマホ。」キャンペーンを実施する。 駅構内や車内へのポスター掲出やディスプレイ広告の掲載で、歩きスマホによる利用者同士...

「ずらし旅」で楽しむ冬の飛騨路 JR東海が12月から観光キャンペーン、「選べる体験」など用意/岐阜
JR東海がウィズコロナの時代に提唱する、時間や場所、行動を定番とずらして楽しむ「ずらし旅」。12月からは岐阜県飛騨エリアを舞台に観光キャンペーンを展開する。フリープラン「選べる体験」や旅行商品の設定を通して、冬の飛騨路の新しい楽しみ方を提案...

秩父鉄道 全37駅の駅スタンプに新デザインを追加
秩父鉄道(埼玉県熊谷市)は10月23日、全旅客駅37駅の駅スタンプに新デザインを追加する。現在の駅スタンプも残す。新デザインの投入にあわせオリジナルスタンプノート(A6サイズ・48ページ)を500円で発売する。 [caption id...

ラグジュアリールーム新設や愛媛色豊かなおもてなし JR四国・来年春デビュー「伊予灘ものがたり」新車両
JR四国は、来年春にデビューする観光列車「伊予灘ものがたり」新車両(松山駅―伊予大洲駅・八幡浜駅間を運転)の詳細を発表した。ラグジュアリールームやペアシートを新設し、上質な空間を創出。地元愛媛にこだわったコンテンツで、コンセプトである「レト...

社寺夜間特別拝観・ライトアップで希望の灯りを JR東海、11月1日から「ひかりの京都」キャンペーン
JR東海は11月1日、実施中の観光キャンペーン「そうだ 京都、行こう。」において新キャンペーン「ひかりの京都」を始める。テーマの「ひかり」はコロナ禍からの希望の灯りの意味を込め設定。社寺の夜間特別拝観でライトアップ。紅葉、地元産竹材を使った...

JR東海 10月25日から東海道新幹線で酒類の販売を再開
JR東海は10月25日から東海道新幹線で酒類の販売を再開する。コロナウイルス感染症拡大防止策として、今年1月21日から休止していた。...

FDA 10月31日から全便の運航を再開、毎日22路線84便
FDA(フジドリームエアラインズ、静岡市)は冬ダイヤ運航開始日の10月31日から全便の運航を再開する。コロナ禍による航空需要の減少で、日によって減便してきた。 10月31日に就航する静岡-札幌(新千歳)線を含め、毎日22路線84便を運...

福島空港 利用促進で5000円キャッシュバックキャンペーン
福島県空港交流課は11月1-2022年1月10日、福島空港の利用促進のため5000円キャッシュバックキャンペーンを実施する。 [caption id="attachment_25653" align="aligncenter" wid...

気勢道の一部区間で平日夜間通行止め、11月8-12月1日
NEXCO中日本は気勢自動車道の勢和多気JCT-紀伊長島ICを11月8-12月1日の期間、平日夜間(20-翌6時)通行止めにする。安全施設の工事や道路構造物や設備の点検、修繕作業を行う。 [caption id="attachment...

ピーチ 明日正午に1カ月乗り放題パスを発売、最安値は1万9800円
ピーチアビエーション(大阪府泉佐野市)は10月19日12時から国内線全路線1カ月間乗り放題の「ピーチホーダイパス」を150枚発売する。 [caption id="attachment_25661" align="aligncenter...