交通

「桃太郎電鉄」とコラボで東北周遊 JR東日本、東北新幹線八戸―新青森開業10周年記念でスタンプラリー
JR東日本は11月20日から、人気ゲーム「桃太郎電鉄」とコラボしたデジタルスタンプラリーを東北エリアを舞台に開く。12月4日に迎える東北新幹線八戸駅―新青森駅間開業10周年を記念したもので、各駅を訪れスタンプを集めると賞品が当たる。鉄道で楽...

ベトジェット 8、9日に鹿児島からベトナム人の帰国便を運航
コロナウイルス感染症の影響で日本に足止めされていたベトナム人を帰国させるため、ベトジェットは11月8日に鹿児島-ハノイ、9日に鹿児島-ヴァンドンに片道1便の帰国便を運航した。 [caption id="attachment_17541...

東北DCへの旅が当たる JR東日本、対象旅行商品利用でプレゼントキャンペーン
JR東日本は来年4―9月に展開する東北デスティネーションキャンペーン(DC)期間に利用できる旅行商品をプレゼントするキャンペーンを実施している。来年1月末までに東北へのびゅう商品や「新幹線eチケット」を利用した人を対象に、抽選で列車旅や東北...

タクシー利用はマスク着用で 国交省、運送約款追加を認可
国土交通省は11月4日、東京のタクシー事業者がコロナウイルス感染症防止策として申請していた、正当な理由がなくマスクを着用しない者の乗車を断れる規定を運送約款に追加することを認可した。運転者や次の乗客の感染防止策にもつながると判断した。 ...

アウトドアでニューノーマル時代の九州観光創出 JR九州、スノーピークと連携協定締結
JR九州(青柳俊彦社長)は10月28日、キャンプ用品メーカー・スノーピークと、九州でのドアを通じた地域の魅力向上や観光誘致などを目的とした包括連携協定を締結した。 協定では、交通機関とアウトドア用品メーカーが協力することで、九州全域で...

ハワイアン航空、12月21日から関空、23日から羽田―ホノルル線の運航を再開
ハワイアン航空は12月21日に関空、同23日に羽田―ハワイ・ホノルル線の運航を再開する。ハワイ州が11月6日、新型コロナウイルス感染防止のための事前検査プログラムの対象に日本も加えることを受けたもの。 関空・羽田―ホノルル線は週3便の...

団体貸切特急料金を6割引きに 東武、修旅など団体旅行再開へキャンペーン
東武鉄道は、沿線へ修学旅行や遠足などの団体旅行を支援しようと「貸切特急割引キャンペーン」を実施する。新型コロナウイルス感染拡大の影響からの団体旅行再開を後押しし、沿線各地への誘客を図る。 期間は12月1―18日、2021年1月12日―...

ベトジェット ベトナム中部の洪水被害で支援物資を無料配送
ベトナム中部の洪水被害を受け、ベトジェットエアは緊急支援物資の優先的無料配送を始め、10月21日までにホーチミンとハノイから中部の5つ空港に200トン以上の緊急支援物資を届けた。 ハノイのノイバイ国際空港でベトジェットの貨物チ...

ANAとJR九州、MaaSで連携 航空券、乗車券購入をシームレスに
全日本空輸(平子裕志社長、ANA)とJR九州(青柳俊彦社長)が、目的地までシームレスに移動できる2次交通統合型サービス「MaaS」で連携する。10月21日には「ANA空港アクセスナビ」と「JR九州インターネット列車予約」の連携をスタート。航...

エスカレーターは立ち止まって安心安全に 全国の鉄道らが10月26日からキャンペーンで呼びかけ
全国の鉄道50社・局らは10月26日、駅など施設でのエスカレーターの安全な利用を呼びかける「歩かずに立ち止まろう」キャンペーンを展開する。11月30日まで。 キャンペーンには全国鉄道50社局のほか商業施設、森ビル、羽田空港、成田空港、...