交通

しなの鉄道、観光列車ろくもんを10月中運休、台風19号影響で
しなの鉄道(長野県上田市)は台風19号の影響などで、観光列車「ろくもん」の10月中の運行を休止する。 [caption id="attachment_8476" align="aligncenter" width="600"] 10月...

JTBなど7社 空港-丸の内の一部自動運転旅客サービスを実験
JTB、東京空港交通、日本交通など7社は11月18-12月1日、成田・羽田両空港から東京・丸の内までを、空港リムジンバス、自動運転タクシー、自動運転モビリティを連携させた、旅客輸送の実証実験を行う。 東京都の「自動運転技術を活用したビ...

ユナイテッド航空 12日の日本発着全便の欠航を決定
ユナイテッド航空は10月11日、台風19号の接近に伴い、10月12日の日本発着の全便欠航を決めた。 10月13日以降のフライトについても、台風の影響でスケジュールの変更が出る可能性があるとし、最新の運航状況を、united.comやユ...

台風19号で運休決定 JR東日本、12日は昼前後から在来線運休、新幹線減線
JR東日本は10月11日、台風19 号の接近に伴い、10月12、13日にかけて首都圏エリアの在来線、新幹線で運休する列車について発表した。12日は在来線は昼頃までに順次運休され、新幹線は11 時以降本数を減らして運転する。13日は、昼頃まで...

東京~九州は1万円以下 19年12月10~23日分の「ソラシドスペシャル」販売開始
ソラシドエアは10月11日、12月10~23日搭乗分の「ソラシドスペシャル」を販売する。ソラシドスペシャルは、搭乗期間や便を限定し、あ らかじめ設定された販売期間にインターネット(ソラシドエア ホームページ)で予約、購入可能な運賃。“特別”...

新造船名「ディスカバリー・プリンセス」 プリンセス・クルーズ、21年11月に初運航へ
プレミアムクルーズラインとして成長を続けているプリンセス・クルーズは10月10日、 ロイヤル・クラスの第6隻目となる新造船を「ディスカバリー・プリンセス」と命名することを発表した。ディスカバリー・プリンセスは、 新造船として初めてアメリカ西...

電車内広告の情報やクーポンがLINEに jekiとLINE、実証実験開始
ジェイアール東日本企画(東京都渋谷区、 jeki)は10月9日、LINE(東京都新宿区)と共同で実証実験を開始することを発表した。実証実験では、山手線(新型車両E235 系)車両内に設置した「LINE Beacon」を活用し、近くにある「電...

20年以降の「自動追従電動車いす」導入へ ANA、成田空港で試験導入開始
全日本空輸(ANA)は10月9日、自動で前の車いすを追従する自動追従電動車いすの人の試乗と国際線乗り継ぎの人を対象にした試験導入(実証実験)を成田空港で開始した。11月28日まで。自動追従電動車いすの2020年以降の本格運用開始を目指す。 ...

FDA、サイクリング「島根県」キャンペーンを実施
フジドリームエアラインズ(FDA、静岡県静岡市)は10月8日、 サイクルツーリズムの振興により就航先の新たな魅力を発信するため、 第一弾として島根県の松江・出雲エリアを対象としたサイクリングキャンペーンを実施すると発表した。キャンペーンはF...

JR東日本、20年5月から「安心・信頼」できる制服に一新
JR 東日本は10月8日、オリンピック・パラリンピック競技大会の開催を機に、2020 年5 月より制服を一新すると発表した。コンセプトは、「お客さまに『安心』『信頼』を感じていただくとともに、社員がより快適に着用でき、誇りを持てる制服」。新...