楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」
ホーム   >   トラベルニュースat本紙   >   旅館ホテル

旅館ホテル

2.6%増の3677万人泊 2月の宿泊旅行統計

18/05/17

観光庁がまとめた2月の宿泊旅行統計調査結果(第2次速報)によると、延べ宿泊者数は前年同月比2.6%増の3677万人泊だった。 日本人宿泊者数は同0.9%減の2981万人泊。外国人宿泊者数は同20.7%増の696万人泊となり、調査開始以...

旅館女将3氏に黄綬褒章

18/05/16

政府は4月28日、今年の春の褒章受章者を発表した。本紙が関係する観光関連業界では長年にわたって旅館業務に打ち込んできた女将3氏に黄綬褒章が贈られた。 受章したのは、神戸市中央区のいさご会長で女将の砂金美津子さん(82)、広島県尾道市の...

4SSTAY京都九条

JR四国が京都市に初の簡易宿所オープン

18/05/14

JR四国が4月15日、京都市内に簡易宿所をオープンさせた。同社の簡易宿所開設は初めて。 簡易宿所「4S STAY 京都九条」は、京都市南区のJR東福寺駅から徒歩7分、京都駅から同15分に立地。新築の京町屋風の木造2階建て3棟で構成する...

46自治体が「区域・期間制限」 観光庁、民泊条例制定の状況まとめる

18/05/11

観光庁は5月7日時点の都道府県、政令市や中核市、特別区など保健所設置市の全150自治体の民泊条例制定の状況をまとめた。 「区域・期間制限を含む条例を制定」は北海道や東京都千代田区・新宿区、横浜市、大阪市、京都市、神戸市、沖縄県など46...

熱川プリンスホテル

「大人女子」に癒しを 熱川プリンス、客室最上階を一新/静岡

18/05/11

複数の温泉櫓から湯けむりが立ち上る光景が印象的な東伊豆町の伊豆熱川温泉。源泉温度は約100度と高温で、伊豆半島ジオパークを代表する温泉地の1つだ。 正面に伊豆大島を望む熱川温泉。高台に位置する熱川プリンスホテル(52室)が、客室最上階...

インバウンドに個性訴求 日本の旅文化を創る会が総会

18/05/07

「日本の旅文化を創る会」(381会員、佐藤和志会長=秋田県乳頭温泉・鶴の湯)はこのほど、東京・新宿の京王プラザホテルで2018年度総会を開いた。 朝日旅行の協定旅館ホテルが加盟する同会は4年前、より独立性と独自性を発揮した運営を目指し...

女性の視点で業界発展を JKK、18年度総会開く

18/05/01

JKK(全旅連女性経営者の会、松﨑久美子会長=熊本県黒川温泉・旅館ふもと)は4月11日、東京・お台場青海の大江戸温泉物語で2018年度総会を開き、17年度事業報告と決算、18年度事業計画と予算を審議、承認した。 勉強会と社会貢献事業を...

大阪南港で夕陽サミット 夕陽と語らいの宿ネットが5月18日に

18/04/27

夕陽と語らいの宿ネットワーク(岸本一郎会長)は5月18日、大阪市住之江区の南港サンセットホールで第16回全国夕陽サミットin大阪南港を開催する。 サミットでは「クルーズと夕陽」をテーマに大阪府立大学の池田良穂名誉教授が基調講演。その後...

山形県旅館ホテル生活衛生同業組合佐藤信幸理事長

災害時対応に決意新た 山形県旅館組合、60周年記念式典とシンポ開く

18/04/19

山形県旅館ホテル生活衛生同業組合(佐藤信幸理事長=かみのやま温泉・日本の宿古窯)は3月25日、日本の宿古窯で創立60周年記念式典とシンポジウム、祝賀会を開いた。吉村美栄子・山形県知事や全旅連(全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会)の多田計介...

1.0%減の3573万人泊 1月の宿泊旅行統計

18/04/12

観光庁がまとめた1月の宿泊旅行統計調査結果(第2次速報)によると、延べ宿泊者数は前年同月比1.0%減の3573万人泊だった。 日本人宿泊者数は同1.5%減の2945万人泊。外国人宿泊者数は同1.1%増の627万人泊となり、調査開始以来...

旅館ホテル アーカイブ

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

2024年3月の北陸新幹線福井・敦賀延伸により新駅が開業した石川県加賀温泉郷や福井県あわら...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―石川編

2024年3月の北陸新幹線福井・敦賀延伸により新駅が開業した石川県加賀温泉郷や福井県あわら...

未来へつなぐ四国「おもてなし」の魂・愛媛編

「四国はひとつ」の旗頭のもとに4県がひとつになって観光振興を進める四国。その根幹は、四国八...

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ