旅館ホテル

下関市立大と日本旅館協会 旅館マネジメント専門家養成コースの受講生募集
下関市立大学附属リカレント教育センター(山口県下関市)と日本旅館協会(東京都千代田区)は4月16日-2023年2月18日まで、社会人などを対象にした旅館マネジメント専門家養成コースを開講する。 産学連携事業として両者が共同でカ...

「女性がハッピーな気持ちに」宿泊プランやメニュー設定 都ホテルズ&リゾーツ、「国際女性デー」で特別企画
都ホテルズ&リゾーツは3月1―31日、国内のグループホテル18軒で「国際女性デー―HAPPY WOMAN FESTA 2022」を実施する。3月8日の「国際女性デー」にあわせ、女性向けの特別プランやメニューを設定するなどして、女性を応援する...

全国旅館ホテル組合 窮状に雇調金特例の延長や宿泊業向け支援金創設求める
オミクロン株による感染急拡大により、まん延防止等重点措置の適用や県民割り旅行プランが停止されるなか、全国の宿泊施設約1万5000軒が加盟する全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会(全国旅館ホテル組合)の多田計介会長は2月9日、参議院自民党政策...

情報共有さらに必要 日旅協関西・岡本会長、互例会で表明
日本旅館協会関西支部連合会(岡本厚会長=不死王閣)は1月27日、大阪市北区のホテルグランヴィア大阪で今年度第3回理事会・新年互礼会を開いた。21人が出席した。 岡本会長はあいさつで「奇しくも本日から大阪では、まん延防止等重点措置に基づ...

ホテルインディゴ軽井沢 2月17日に開業
ホテルインディゴ軽井沢(155室)が2月17日に開業する。ホテルインディゴはIHGホテルズリゾーツのブランドの1つで「ネイバーズストーリー」(ご近所物語)を共通のテーマにしている。 [caption id="attachment_28...

東京都 高齢者の感染防止でホテル12万泊分を募集
東京都は高齢者のオミクロン株感染拡大を防ごうと、65歳以上の人が同居人と離れて格安に滞在できる宿泊施設の募集を始めた。 2月21-3月31日までの期間、6日間連続の宿泊プランを1泊あたり6000円から2万円以内で設定し、利用者に500...

宿泊特化型ホテル「フォーズホテル近鉄大阪難波」、3月18日にオープン/大阪
近鉄不動産株式会社と近鉄・都ホテルズは3月18日、大阪市中央区に宿泊特化型ホテル「フォーズホテル 近鉄 大阪難波」をオープンする。アフターコロナを見据えたサービス形態を導入。大阪ミナミエリアの新しい宿泊拠点として利用を促す。 アクセス...

富士マリオットホテル山中湖 水陸両用バスがホテルを発着
富士マリオットホテル山中湖は2-3月の土日曜日5日間、宿泊者限定の水陸両用バスイベントを行う。ホテル発着の水陸両用バス「YAMANAKAKO NO KABA」で山中湖を遊覧する。 [caption id="attachment_279...

上高地帝国ホテル 2022年シーズンからグリーン電力を導入
長野県松本市の上高地帝国ホテルは2月1日から、2022年シーズンの宿泊予約の受け付けを開始した。今年の営業は4月26日から11月14日の宿泊まで。料金は室料3万5090円から。 [caption id="attachment_2791...

19年比で26・8%減の3636万人泊、減少幅縮小続く 2021年11月の宿泊旅行統計
観光庁がまとめた2021年11月の宿泊旅行統計調査結果(第2次速報)によると、延べ宿泊者数は前年同月比2・1%減の3636万人泊だった。コロナ前の2019年比同月比では26・8%減。依然として客足は完全には戻らないが、19年比では前月よりは...