楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」
ホーム   >   トラベルニュースat本紙   >   旅館ホテル

旅館ホテル

コロナ再拡大で夏季需要取り込めず、宿泊者数は58・6%減 8月の宿泊旅行統計

20/11/03

観光庁がまとめた8月の宿泊旅行統計調査結果(第2次速報)によると、延べ宿泊者数は前年同月比58・6%減の2615万人泊だった。新型コロナウイルス再拡大で夏季需要が期待されたほど伸びず、7月と同等の回復幅にとどまった。 日本人宿泊者数は...

三井不動産 2026年に「ウォルドーフ・アストリア東京日本橋」を開業

20/10/27

三井不動産とヒルトンは10月27日、ヒルトンの最上級ラグジュアリーブランドの「ウォルドーフ・アストリア東京日本橋」を2026年に東京・日本橋に開業すると発表した。 [caption id="attachment_17245" alig...

ヒルトン東京 11月13日からランチビュッフェ「サンタクロースの食卓」

20/10/22

ヒルトン東京(東京都新宿区)は11月13日から12月25日まで、クリスマス・ランチビュッフェ「サンタクロースの食卓」を販売する。 テーマは雪深い北欧の一軒家、 クリスマスプレゼントのラッピングをしながら豪華なクリスマス料理に舌鼓を打つ...

アマン創業者 2021年に旅館ブランド「Azumi」1号店を開業へ

20/10/20

アマン創業者のエイドリアン・ゼッカ氏とナル・デベロップメンツ(京都府京都市)は、旅館ブランド「Azumi(アズミ)」を立ち上げ、2021年春に第1号となる旅館を瀬戸内の島に開業すると発表した。 [caption id="attachm...

福島県 県内宿泊支援の対象に青森、秋田、岩手、宮城を追加

20/10/20

福島県は10月15日から、福島県内の宿泊する人に5000円を補助する支援制度の対象に青森、秋田、岩手、宮城の4県を追加した。また、宿泊対象期間を10月31日までから2021年1月31日宿泊分まで延長した。 [caption id="a...

ホノベ ランタン兼用ブルートゥーススピーカー「炎音」発売へ

20/10/19

ホノベ電機(大阪府寝屋川市)は10月下旬、ランタン兼用のブルートゥーススピーカー「炎音」を限定2000個発売する。キャンプなどアウトドアシーンでの利用を想定している。 [caption id="attachment_17001" al...

軽井沢マリオットホテル 12月から温泉客室で楽しむアフタヌーンティー

20/10/19

軽井沢マリオットホテル(長野県軽井沢町)は12月1日から2021年3月31日まで、温泉付の客室でアフタヌーンティーをお楽しむデイユースプラン「6-Hour Stay-温泉付客室でくつろぎのティータイム」を販売する。 [caption ...

星野リゾート 2022年までに新たに5施設を開業

20/10/14

星野リゾート(長野県軽井沢町)は10月13日に開いたオンライン発表会で、10月から2022年までに国内外で新たに5つの施設を開業させると発表した。 [caption id="attachment_16900" align="align...

栃木県 総額1・5億円の特産品プレゼント、宿泊期間を1月まで延長

20/10/13

栃木県は、県内宿泊者に抽選で特産品をプレゼントする需要喚起キャンペーンについて、10月13日、期間を2021年1月20日宿泊分まで延長すると発表した。10月31日の終了の予定を2カ月以上拡大する。 「とちぎに泊まろうキャンペー...

日本温泉協会 12月6日に第2回温泉検定、合格者に日本温泉名人の称号

20/10/13

日本温泉協会は12月6日、昨年に続き2回目となる「温泉検定」試験を東京の大田区民ホール(東京都大田区蒲田)で実施する。 [caption id="attachment_16850" align="aligncenter" width=...

旅館ホテル アーカイブ

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

2024年3月の北陸新幹線福井・敦賀延伸により新駅が開業した石川県加賀温泉郷や福井県あわら...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―石川編

2024年3月の北陸新幹線福井・敦賀延伸により新駅が開業した石川県加賀温泉郷や福井県あわら...

未来へつなぐ四国「おもてなし」の魂・愛媛編

「四国はひとつ」の旗頭のもとに4県がひとつになって観光振興を進める四国。その根幹は、四国八...

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ