旅館ホテル

コロナ:関連倒産が300件突破 宿泊業は業種別で2番目の39件
東京商工リサーチは7月1日、コロナウイルス関連の経営破綻(負債1000万円以上)が全国で304件に達したと発表した。 コロナ関連倒産は2月25日に第1号が発生し、7月1日にも新たに10件あった。 業種別では飲食業が49件...

コロナ:長野県 近隣7県住民を対象に宿泊割引プラン発売
長野県は、近隣7県の在住者を対象にした宿泊割引プランを、各県の旅行会社店頭やオンラインで発売した。 コロナウイルス感染症拡大による、県境を超える移動の自粛要請が6月19日に解除されたのを受け、割引の対象を近隣県にも広げた。 ...

東京都ホテル旅館組合 新理事長に工藤氏、「難局乗り越える」
東京都ホテル旅館生活衛生同業組合(東京都千代田区、836軒)は6月29日、東京・四谷で2020年度総会を開き、任期満了に伴う役員改選で、3期6年務めた齊藤源久理事長(四谷・ホテルニューショーヘイ)が退任し、新理事長に工藤哲夫副理事長(66歳...

HⅠSホテル、10月に「変なホテル奈良」「ウォーターマークホテル京都」を開業
H.Ⅰ.S.ホテルホールディングスは10月、関西にホテルを相次いで開業させる。奈良市には「変なホテル 奈良」、京都市には「ウォーターマークホテル京都」。二大古都に新しいタイプのホテルで新風を吹き込む。 「変なホテル 奈良」は地上6階建...

ザ・リッツ・カールトン日光、7月15日にオープン/栃木
ザ・リッツ・カールトン・ホテル・カンパニーL.L.C.は7月15日、栃木県日光市に「ザ・リッツ・カールトン日光」をオープンする。新型コロナウイルスの感染拡大で開業を延期していた。感染防止対策、3密回避策を徹底したうえで営業を始める。日本での...

コロナ:九州観光機構 域内の宿泊支援プランを一括で紹介
九州観光推進機構が、域内の県や市町村が実施している宿泊割引キャンペーンを、ウェブサイト「九州旅ネット」内の特設ページ、「九州のおトクな旅行情報」コーナーで、一括で紹介している。 九州全域の割引プランを一堂に紹介することで、コロ...

コロナ:仙台市 市民の秋保、作並温泉宿泊に3000円を補助
宮城県仙台市は6月24日、市民が市内にある秋保(あきゆ)温泉と作並温泉で利用できる、3000円の宿泊クーポンの、申し込み受け付けを開始した。抽選で1000枚を配布する。 コロナウイルス感染症拡大の影響で苦しむ、宿泊産業と地域を...

山形・寒河江温泉の半額プラン 6月19日から県外旅行者も
山形県寒河江市(さがえし)の寒河江温泉協同組合(8軒)が6月10-7月11日の1カ月、宿泊半額プランを行っている。1万円を上限に市が半額分を補助する。 市の特産品のさくらんぼの食べ放題と、バラの花を浮かべたバラ風呂入浴(1施設除く)が...

コロナ:長岡市、市民対象に宿泊施設利用割引キャンペーン/新潟
新潟県長岡市では6月20日、市民を対象に市内宿泊施設利用の割引キャンペーンが始まった。宿泊や日帰り旅行料金を割り引くことで、新型コロナウイルスで打撃を受けた市内宿泊施設を支援するとともに、市民にはこの機会に地元の魅力を再発見してもらう。 ...

ナインアワーズ半蔵門、7月1日にオープン ランニングステーションも併設/東京
東京都千代田区に7月1日、カプセルホテル「ナインアワーズ半蔵門」がオープンする。日々ランナーが多く走る皇居周辺に立地する特性から、ランニングステーションを併設。ビジネス、レジャーに加え、ランナーにも高品質のサービスを提供する。 ホテル...