トラベルニュースat本紙 記事一覧

最優秀賞は中京大学今井ゼミが受賞 ANTA・学生がつくる愛知県の着地型旅行プランコンテスト
全国旅行業協会(二階俊博会長、ANTA)は1月10日、「学生がつくる愛知県の着地型旅行プランコンテスト」の受賞作品を発表した。最優秀賞には中京大学今井ゼミの「花の王国あいちで花の魅力を知ってもらい、ロスフラワーの削減につなげよう‼」が選ばれ...

【1月27,28日限定】岳南電車「安田大サーカス 団長安田と行く岳南電車お笑いツアー」を催行
名鉄観光サービス静岡支店は1月27、28日、岳南電車(静岡県富士市)や松竹芸能と連携し、「安田大サーカス 団長安田と行く岳南電車お笑いツアー」を催行する。車窓から富士山を望める岳南電車を貸し切りお笑い列車にする2日間限定企画。当日は、お笑い...

“安田大サーカス団長安田”参加イベントなど撮影、「#お笑いガイド岳鉄」フォトコンテスト開催 静岡県富士市
1月27、28日に「安田大サーカス団長安田と行くお笑いガイド付岳南電車」運行 富士山観光交流ビューロー(静岡県富士市)は1月22日、お笑いタレントである安田大サーカス団長安田(松竹芸能)&岳南電車コラボ企画「インスタフォトコンテスト#お笑...

10年連続で熱海、別府のワンツー達成 楽天トラベル・23年人気温泉地ランキング
楽天トラベルは1月18日、2023年の「年間人気温泉地ランキング」を発表した。1位静岡県熱海温泉、2位大分県別府温泉のワンツーは10年連続。今回も相変わらずの強さを示した。 1位の熱海温泉は、新名所「起雲閣通り」商店街のほか、宿泊施設...

19年比8・2%増の273万4千人 23年12月の訪日客
日本政府観光局(JNTO、蒲生篤実理事長)は1月17日、2023年12月の訪日外国人旅行者がコロナ前の2019年同月比8・2%増の273万4千人だったと発表した。コロナ禍後で単月過去最多、12月として過去最高を記録した。 23市場のう...

日商 能登半島地震で要望書、復興局面での観光支援策も
日本商工会議所は1月18日、「能登半島地震による被災者の1日も早い生活再建と事業再開に向けて」とする緊急要望をまとめた。 緊急要望は復旧と復興の両面について①生活再建への万全の支援と生活・産業インフラの早期復旧②早期の事業再建・再開を...

2023年の訪日客が2500万人を突破、旅行消費額も初めて5兆円を超える
日本政府観光局は1月17日、2023年1-12月の訪日外国人旅行者が2500万人を突破し、2506万6100人だったと発表した。 2022年の383万人からは5・5倍の大幅増で、これまで最も訪日旅行者が多かった2019年の3188万人...

世界で900万人鑑賞のゴッホ・アライブ展 東京・天王洲アイルで3月31日まで
没入型展覧会「ゴッホ・アライヴ」が1月6日から、東京・天王洲アイルの寺田倉庫G1ビルで始まった。世界99都市を巡り900万人が鑑賞した展覧会で、東京が100都市目の開催となる。期間は3月31日まで。1月11日に行われたメディアを対象にした内...

【観光業界リーダー年頭所感】近畿日本ツーリスト旅丸会 会長 吉田瑛 氏
謹んで新春のお慶びを申しあげます。 昨年は、やっと日本でも新型コロナウイルス感染拡大に伴う行動制限が緩和され、地域割や全国旅行支援など観光需要喚起策によって各地域にコロナ前の賑わいが一気に戻った年でした。 しかし、私たち観光業界...

【観光業界リーダー年頭所感】日本旅館協定旅館ホテル連盟 関西支部連合会会長 金子博美 氏
謹んで新年のごあいさつを申しあげます。平素より格別のご高配を賜り厚く御礼申しあげます。 昨年は、3年間翻弄されたコロナ禍に終止符を打つことができ、特に5類になった5月連休明けからは、インバウンドのお客様がけん引し、関西も京都・大阪を中...
トラベルニュースat本紙 カテゴリ
- 観光行政
- 観光行政・観光総合 アーカイブ
- 旅行業
- 旅行業 アーカイブ
- 旅館ホテル
- 旅館ホテル アーカイブ
- インバウンド
- インバウンド アーカイブ
- 地域情報
- 地域情報・温泉 アーカイブ
- 交通
- 交通 アーカイブ
- 総合
- 総合 アーカイブ
- 小社来訪
- 西日本 アーカイブ
- 東日本 アーカイブ
- クローズアップ
- 座談会 アーカイブ
- リポート アーカイブ
- 座談会 アーカイブ
- インタビュー アーカイブ
- 観光と人 アーカイブ
- 本紙から
- バックナンバー アーカイブ
- 1面記事 アーカイブ
- 社説 アーカイブ
- 編集部から アーカイブ
- コラム
- コラム アーカイブ