トラベルニュースat本紙 記事一覧

業務一元化で人手不足解消につなげる JATA、「観光産業共通プラットフォーム」を本格稼働
日本旅行業協会(髙橋広行会長、JATA)は12月から、「観光産業共通プラットフォーム」の本格運用を始めた。約5千軒の宿泊施設情報と旅行会社の業務を一元化。業界全体の生産性の向上を図り、業界が抱える大きな課題である人手不足の解消につなげる。 ...

旅館の就職アピール 日旅協関西と近畿運輸局、大学生向けにセミナー
日本旅館協会関西支部連合会と近畿運輸局観光部が連携し12月1日、大阪府熊取町の大阪観光大学で旅館業セミナー・個別就職説明会を開いた。観光を専攻する学生69人が参加した。 セミナーは人手不足が顕著になっている宿泊業への就職を働きかけよう...

OATA、京旅協、兵旅協が高知へ 馴染みない県西南部へ3組合合同で研修旅行
高知県は11月15―16日の2日間、関西の旅行会社を招いて1泊2日の「関西圏旅行会社造成担当者向けモニターツアー」を実施した。参加したのは協同組合大阪府旅行業協会(OATA)、京都府旅行業協同組合(京旅協)、兵庫県旅行業協同組合(兵旅協)の...

「KKdayモール」利用実態アンケート、利用きっかけは〝急増するインバウンド対策〟
アジア最大級のオプショナルツアー予約サイトを運営するKKDAYグループ(KKday)はこのほど、日本での展開を初めて1年が経過した現地体験予約特化型のマーケットプレイス「KKdayモール」の出品者に向けた利用実態アンケートの結果を発表した。...

ザ・ゲートホテル東京 by HULICなど4ホテル 12月31日までブルガリア料理フェア
ヒューリックホテルマネジメント (東京都中央区)が東京で運営するザ・ゲートホテル東京 by HULIC、ザ・ゲートホテル雷門 by HULIC、ザ・ゲートホテル両国 by HULIC、浅草ビューホテルの4つのホテルで、12月31日まで、ブル...

年末年始の国内旅行人数は19年比4・3%減の2800万人 JTB旅行動向見通し
JTB(山北栄二郎社長)は12月5日、年末年始(12月23日―1月3日)の旅行動向見通しを発表した。1泊以上の旅行に出かける人は対前年比5・0%増、コロナ前の2019年対比5・0%減の2858万人。国内旅行はコロナ前とほぼ同水準まで、海外旅...

【インタビュー】毎朝10分で適切価格を「レベニューアシスタント」で意思決定、リクルート宮田道生ユニット長
日本の宿・ホテル予約サイトである「じゃらん」を運営するリクルート。体験や宿泊価格のダイナミックプライシング化が進む中、同社は適切な製品やサービスを、適切な顧客に対して、適切な価格・タイミングで販売する〝レベニューマネジメント〟で宿泊事業の収...

大阪・関西万博開幕まで500日(2) 岸田首相、西村経産相がメッセージ
国民と一緒につくる決意 大阪・関西万博の成功に向けた機運醸成とともに、入場チケットの前売り販売の告知を目的に開催した開幕500日前イベントに、岸田首相が開催の成功や期待を込めたビデオメッセージを寄せた。「皆さんと一緒に未来も切り開く万...

大阪・関西万博開幕まで500日(1) 盛り上げ図りチケット販売
2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)の開催まで500日前となった11月30日、入場チケットの前売り販売が始まるとともに、開幕500日前イベントが東京・虎ノ門ヒルズステーションタワーで開かれた。イベントでは岸田文雄首相や西村康稔経産相が...

じゃらん人気温泉地ランキング2024、草津温泉が2年ぶりの2冠を達成
リクルートの観光に関する調査・研究、地域振興機関である「じゃらんリサーチセンター」は12月11日、温泉地利用に関するアンケート結果として「じゃらん人気温泉地ランキング2024」を発表した。今回で18回目の実施。全国人気温泉地ランキング(これ...
トラベルニュースat本紙 カテゴリ
- 観光行政
- 観光行政・観光総合 アーカイブ
- 旅行業
- 旅行業 アーカイブ
- 旅館ホテル
- 旅館ホテル アーカイブ
- インバウンド
- インバウンド アーカイブ
- 地域情報
- 地域情報・温泉 アーカイブ
- 交通
- 交通 アーカイブ
- 総合
- 総合 アーカイブ
- 小社来訪
- 西日本 アーカイブ
- 東日本 アーカイブ
- クローズアップ
- 座談会 アーカイブ
- リポート アーカイブ
- 座談会 アーカイブ
- インタビュー アーカイブ
- 観光と人 アーカイブ
- 本紙から
- バックナンバー アーカイブ
- 1面記事 アーカイブ
- 社説 アーカイブ
- 編集部から アーカイブ
- コラム
- コラム アーカイブ