楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

トラベルニュースat本紙 記事一覧

東京農業大学 国際食料情報学部 教授 大江靖雄氏

【インタビュー】 農泊で目指す地域の姿とは⁉ 東京農業大学 国際食料情報学部 大江靖雄教授

23/10/23    トラベルニュースat本紙

集客数と収益性 議論で自立化を ―そもそも「農泊」とは。 農泊は、農山漁村に宿泊しながら、その地域の食材を味わったり、農林漁業や伝統工芸などの自然・文化を体験したり、さらには地域の人々との交流を楽しんだりする「農山漁村滞...

東京都被災地応援ツアー

お得に旅して福島の味を楽しもう 東京都、10月27日から「福島応援 お魚を食べようキャンペーン」

23/10/22    トラベルニュースat本紙

東京都は10月27日から、福島県の水産物への風評を払しょくしようと「福島応援 お魚を食べようキャンペーン」を始める。福島県の観光振興となどの支援に向け実施している「被災地応援ツアー」事業の登録旅行事業者の宿泊・日帰り旅行の割引額を1人1千円...

19歳のリフト代が無料に、「雪マジ!19」の受け付け始まる

23/10/21    トラベルニュースat本紙

じゃらんリサーチセンターは、2023/2024スノーシーズンの19歳のリフト代が無料になる「雪マジ!19」の登録受け付けを、10月19日から開始した。 スマートフォンで「マジ☆部」アプリをダウンロード(無料)し、「雪マジ!19」に会員...

若狭ふぐ

冬の幸「若狭ふぐ」味わって 小浜阿納で「福々キャンペーン」/福井

23/10/21    トラベルニュースat本紙

まちづくり小浜(福井県小浜市)は10月から、地元の冬の幸「若狭ふぐ」を生かした誘客を図ろうと「福々キャンペーン」を展開している。産地である阿納地区で食事するなどして宿泊券や商品券を抽選でプレゼント。冬の小浜の魅力を幅広くアピールしていく。 ...

埼玉・ムーミンバレーパーク 11月から冬のイベント「ウインターワンダーランド」

23/10/20    トラベルニュースat本紙

ムーミンバレーパーク(埼玉県飯能市)で11月2-2024年1月8日、冬のイベント「ウインターワンダーランド」が開かれる。 エントランスの遊歩道はバルーンスカイで飾られ、園内では「サウンドウォーク」でムーミンの世界を体験できる。 ...

栃木・那須サファリパーク 11月は茨城・埼玉県民のライオンバス乗車が無料

23/10/20    トラベルニュースat本紙

栃木県の那須サファリパーク(那須町)は11月13日の茨城県民の日と、14日の埼玉県民の日を記念して、11月1-28日の期間、両県民のライオンバス乗車を無料にする。 ライオンバスではスタッフのガイドで野生動物や、餌やりの見学ができる。 ...

19年比34・2%減の3178億4400万円 8月の主要旅行業取扱額

23/10/20    トラベルニュースat本紙

観光庁がまとめた8月の主要旅行業者の総取扱額は2019年同月比34・2%減の3178億4400万円だった。前月からやや減少幅が拡大した。 国内旅行は同27・2%減の1916億9200万円。台風の影響もあり、前月より減少した。 海...

東武トップツアーズ 自治体職員対象の「ChatGPT活用セミナー」開く

23/10/19    トラベルニュースat本紙

東武トップツアーズ(東京都墨田区)は水戸市と共同で10月13日、茨城県内の自治体職員を対象にした「自治体業務におけるChatGPT活用セミナー」を開いた。 ChatGPTによる住民サービス向上を目的に、自治体公務員向けに開発された「公...

インバウンド

19年比3・9%減の218万4300人 9月の訪日客、コロナ前の水準まで回復

23/10/19    トラベルニュースat本紙

日本政府観光局(JNTO、蒲生篤実理事長)は10月18日、9月の訪日外国人旅行者がコロナ前の2019年同月比で3・9%減の218万4300人だったと発表した。回復率が前月を大きく上回り、コロナ前の水準まで回復してきた。 好調の要因は同...

宇治茶を五感で感じ味わう特別な体験/京都・宇治市観光協会が実施

23/10/18    トラベルニュースat本紙

京都府宇治市で10月18日―21日の4日間限定で、宇治茶の特別な体験プログラムが展開される。宇治市観光協会が実施する「Kyoto Premium Tea Experiences」で、世界遺産の平等院をはじめ市内名所を舞台に、宇治茶と宇治の食...

トラベルニュースat本紙 カテゴリ

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

2024年3月の北陸新幹線福井・敦賀延伸により新駅が開業した石川県加賀温泉郷や福井県あわら...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―石川編

2024年3月の北陸新幹線福井・敦賀延伸により新駅が開業した石川県加賀温泉郷や福井県あわら...

未来へつなぐ四国「おもてなし」の魂・愛媛編

「四国はひとつ」の旗頭のもとに4県がひとつになって観光振興を進める四国。その根幹は、四国八...

トラベルニュース社の出版物
トラベルニュースat

観光・旅行業界の今に迫る面白くてときどき役に立つ専門紙。月2回発行

大阪案内所要覧

旅行業務必携。大阪にある全国の出先案内所収録。24年版発売中!

旅行業者さく引

セールス必携。近畿エリア全登録旅行業者を掲載。22年版発売中!

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ