トラベルニュースat本紙 記事一覧

トルコ地震の復興支援 勝尾寺でチャリティー展/大阪
大阪府箕面市の勝尾寺で8月19日、トルコ救済チャリティ作品展が開かれた。今年2月にマグネチュード7・8の巨大地震が発生し、甚大な被害を受けたトルコの復興を支援しようというイベント。国際書家の小野勝香さんが自らの作品を展示販売し、売上を義援金...

ANTA、学生がつくる愛知県の着地型旅行プランコンテスト作品を募集
全国旅行業協会(二階俊博会長、ANTA)は、「学生がつくる愛知県の着地型旅行プランコンテスト」の企画作品を募集している。2024年2月に開かれる「国内観光活性化フォーラムinあいち」開催事業の一環として愛知県が実施する「観光まちづくりアワー...

行くべき価値のある宿に 玉造温泉・佳翠苑皆美、リニューアルオープン/島根
島根県玉造温泉の「佳翠苑皆美」がこの春、リニューアルオープン。 行くべき価値のある宿を創造するため、パブリック施設や客室改装を実施し「皆美うるわしリゾート」のメッセージを発している。 パブリック施設では、旧クラブを改装しギャラリ...

オーバーツーリズムの未然防止・抑制を 省庁横断で対策会議を設置
コロナ禍後のインバウンドや国内旅行需要の急速な回復に伴い、懸念されているオーバーツーリズムへの対策を講じようと、政府は「オーバーツーリズムの未然防止・抑制に関する関係省庁対策会議」を設置した。省庁横断で対策を取りまとめていく。 同会議...

「相手のペースに乗るな」実例交え苦情対応を学ぶ 和歌山県でANTA勉強会
一般社団法人全国旅行業協会(ANTA)はこのほど、和歌山市のシティイン和歌山で「ANTA苦情対応勉強会」を開いた。 勉強会を担当するANTA苦情弁済委員会では、2012年に東京で第1回目の勉強会を開催して以降、これまで59会場で実施。...

19年比29・4%減の2892億2千万円 7月の主要旅行業取扱額
観光庁がまとめた7月の主要旅行業者の総取扱額は2019年同月比29・4%減の2892億2千万円だった。全体としては前月とほぼ横ばいの状況が続く。 国内旅行は同17・0%減の1880億1800万円。前月より回復の勢いがやや減退した。 ...

〝通い神楽〟で世界遺産「大償神楽」を習得、JR東日本びゅうツーリズム&セールス
JR東日本びゅうツーリズム&セールス(VTS)は9月7日、岩手県花巻市ユネスコ無形文化遺産「大償(おおつぐない)神楽」の〝通い神楽〟商品の販売を始めた。。出発日は10月13日から12月8日までの計6日間で、個人型、団体型の旅行商品を用意する...

パフォーマンス観覧と夕食 OATAが恒例のレクリエーション
協同組合大阪府旅行業協会(OATA、前田英次理事長=大阪大栄旅行)は8月25日「ダイハツ アレグリア鑑賞&リーガロイヤルホテル大阪 夕食バイキング」と銘打ち、恒例のOATA支部長会主催のレクリエーションを実施した。 この日は大阪市城東...

【人事異動】日本旅行 9月1日付
【本社】 ▽ガバナンス推進部法務室マネージャー古澤美穂(東日本広域営業部主任兼東日本お客様相談室主任および首都圏広域営業部主任)▽ガバナンス推進部法務室鳥之海正勝(事業共創推進本部)▽事業共創推進本部マネージャー島岡忍(日本旅行リテイリン...

【人事異動】近畿日本ツーリスト 9月1日付
▽KNT―CTホールディングス執行役員総務部部長兼コンプライアンス改革本部コンプライアンス改革部長兼近畿日本ツーリスト総務部総務担当部長中峰秀紀(KNT―CTホールディングス執行役員総務部部長兼コンプライアンス改革本部コンプライアンス改革部...
トラベルニュースat本紙 カテゴリ
- 観光行政
- 観光行政・観光総合 アーカイブ
- 旅行業
- 旅行業 アーカイブ
- 旅館ホテル
- 旅館ホテル アーカイブ
- インバウンド
- インバウンド アーカイブ
- 地域情報
- 地域情報・温泉 アーカイブ
- 交通
- 交通 アーカイブ
- 総合
- 総合 アーカイブ
- 小社来訪
- 西日本 アーカイブ
- 東日本 アーカイブ
- クローズアップ
- 座談会 アーカイブ
- リポート アーカイブ
- 座談会 アーカイブ
- インタビュー アーカイブ
- 観光と人 アーカイブ
- 本紙から
- バックナンバー アーカイブ
- 1面記事 アーカイブ
- 社説 アーカイブ
- 編集部から アーカイブ
- コラム
- コラム アーカイブ