楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

トラベルニュースat本紙 記事一覧

JOTCワークショップ

回復が遅れる海外旅行を促進、JATA「JOTCワークショップ」に21社・108団体が参加

23/09/13    トラベルニュースat本紙

日本旅行業協会(JATA)は8月30日、「JOTC(JATAアウトバウンド促進協議会)ワークショップ」を開いた。JATA会員各社21社、世界各国からは航空会社や政府観光局、大使館など108団体が参加。回復が遅れている海外旅行を促進する。 ...

KNT-CTホールディングス

18年比44・4%減の218億3100万円 KNT―CT・7月の旅行取扱

23/09/13    トラベルニュースat本紙

KNT―CTホールディングスの7月の旅行取扱総額は前年比25・6%増の218億3100万円だった。コロナ禍前の18年同月との比較では44・4%減。 国内旅行は同11・9%増、18年比40・0%減の137億円。一般団体は企業系コンベンシ...

山代温泉観光協会

北陸新幹線開業へ 山代温泉観光協会、法人化を目指す/石川

23/09/13    トラベルニュースat本紙

石川県の山代温泉観光協会(和田守弘会長=たちばな四季亭)はこのほど、瑠璃光で2023年度通常総会を開き、北陸新幹線の加賀温泉駅開業に向けた取り組みを強化することで一致した。 和田会長は今年度内に観光協会の法人化を目指していることに言及...

観栄会、納涼名刺交換会開く

23/09/13    トラベルニュースat本紙

観栄会(吉田瑛会長=濱観光サービス)は8月30日、大阪市北区の中国料理燦宮で納涼名刺交換会を開催した。旅行会社会員21人と受入会員18人ら41人が参加、互いの情報交換を通じて親交を深めた。 冒頭、8月3日に急逝したドライブインガイド三...

「バス営業所見学ツアーin川崎鶴見臨港バス」に24人参加、リッツMC

23/09/12    トラベルニュースat本紙

バス運転手専門の求人サイト「バスドライバーnavi(どらなび)」を運営するリッツMC(東京都港区、中嶋美恵社長)は8月26日、「バス営業所見学ツアーin川崎鶴見臨港バス」を開催した。バス運転体験や車両工場見学、座談会などを実施。バス運転手志...

梨づかみ

鳥取県(別名:梨取県)、二十一世紀梨をクレーンでつかみ台風支援

23/09/12    トラベルニュースat本紙

鳥取県は9月5日、クレーンゲームで梨をつかみ取る「梨取県の『梨づかみ』~ワンコインで鳥取県産に二十世紀梨!~」を、東京・新橋にあるアンテナショップ「とっとり・おかやま新橋館」で開始した。提供個数は1日30個で、参加料は1回100円。企画を通...

北海道立総合博物館や愛媛県美術館など6件を大臣認定 「文化観光推進法」拠点計画

23/09/12    トラベルニュースat本紙

観光庁は9月1日、美術館や社寺・城郭など地域の文化施設を中核に地域の観光を振興する「文化観光推進法」(文化観光拠点施設を中核とした地域における文化観光の推進に関する法律)に基づく拠点計画6件を大臣認定した。これまでに認定されたのは拠点計画3...

全旅

全旅ペイメントを宿泊、飲食業に拡大 24年初頭に開始、350社の導入目指す

23/09/12    トラベルニュースat本紙

全旅(中間幹夫社長)は、旅行会社向けに展開していた決済サービス「対面型全旅ペイメント」の対象を宿泊業、飲食業など業種を問わず拡大する。クレジットカードや電子マネーなど多様なキャッシュレス決済に対応し、手数料は一律2・79%(予定)と低廉に設...

下呂温泉感謝祭

下呂温泉感謝祭、4年ぶりに従来通り開催/岐阜

23/09/12    トラベルニュースat本紙

岐阜県の下呂温泉で8月3日、「温泉感謝祭」が開かれた。天与の資源である温泉に感謝し、温泉地のますますの発展を願って毎年開催されているものだが、コロナ禍の影響で過去3年間は中止や規模を縮小して実施していた。今回は4年ぶりに従来の規模での開催と...

宿泊者数は19年比1・1%減の4533万人泊 6月の宿泊旅行統計

23/09/11    トラベルニュースat本紙

観光庁がまとめた6月の宿泊旅行統計調査結果(第2次速報)によると、延べ宿泊者数は前年同月比33・7%増の4533万人泊だった。2019年同月比では1・1%減。ほぼコロナ前まで回復した。 日本人宿泊者数は同8・1%増の3599万人泊で、...

トラベルニュースat本紙 カテゴリ

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

2024年3月の北陸新幹線福井・敦賀延伸により新駅が開業した石川県加賀温泉郷や福井県あわら...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―石川編

2024年3月の北陸新幹線福井・敦賀延伸により新駅が開業した石川県加賀温泉郷や福井県あわら...

未来へつなぐ四国「おもてなし」の魂・愛媛編

「四国はひとつ」の旗頭のもとに4県がひとつになって観光振興を進める四国。その根幹は、四国八...

トラベルニュース社の出版物
トラベルニュースat

観光・旅行業界の今に迫る面白くてときどき役に立つ専門紙。月2回発行

大阪案内所要覧

旅行業務必携。大阪にある全国の出先案内所収録。24年版発売中!

旅行業者さく引

セールス必携。近畿エリア全登録旅行業者を掲載。22年版発売中!

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ