楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

トラベルニュースat本紙 記事一覧

アトミカ「knotPLACE」

アトミカが「knotPLACE」リリース、コワーキングスペースの運営、企画等を一気通貫で実現

23/08/03    トラベルニュースat本紙

ソーシャルコワーキングのATOMica(宮崎県宮崎市、嶋⽥瑞⽣Co-CEO、南原 ⼀輝Co-CEO)はこのほど、コワーキングスペース運営システム「knotPLACE(ノットプレイス)」の機能を⼤幅にアップデートし、正式に外部リリースを始めた...

「VIVANT」ロケ地・島根県 堺雅人さんらインタビュー動画公開

23/08/03    トラベルニュースat本紙

TBSドラマ日曜劇場「VIVANT(ヴィヴァン)」のロケ地になった島根県で、主演の堺雅人さんや阿部寛さんらが島根のロケの思い出やエピソードを語るインタビュー動画が島根県観光振興課公式YouTubeアカウント内で公開されている。 VIV...

田中次紀社長

“サブスク”で旅行活性化 NX resort・田中次紀社長に聞く(2) 旅のアウトレット目指す

23/08/03    本紙から

「旅館ホテルと一緒に日本のリゾートを世界に発信したい」 また、中小企業の福利厚生にも会員制度が使えないか税務当局に確認し認められた。「例えば25万円の給与とは別に、毎月1万円の会費で年間12万円分の宿泊旅行積立が付加できれば、若い社員...

田中次紀社長

“サブスク”で旅行活性化 NX resort・田中次紀社長に聞く(1) 宿の空室と会員をマッチング

23/08/03    本紙から

音楽や動画の定額制配信サービスの定着で、ビジネスモデルとして広く認識されるようになったサブスクリプション方式(サブスク)。旅行との親和性も高いと言われており、従来から積立式旅行券などのサービスが展開されてきた。アフターコロナ期を迎え、サブス...

インバウンド

4―6月期の訪日外国人旅行消費額は1兆2052億円 コロナ前の水準まで回復

23/08/02    トラベルニュースat本紙

観光庁は7月19日、4―6月期の訪日外国人旅行消費額(1次速報)はコロナ前の2019年同期比で4・9%減の1兆2052億円と推計、発表した。訪日外国人旅行者数の回復が進み、ほぼコロナ前の水準まで持ち直してきた。 国籍・地域別では台湾の...

福井観光商談会

新幹線、DC大阪・関西万博―3大イベント控えアピール 福井県が商談会

23/08/02    トラベルニュースat本紙

福井観光商談会がこのほど大阪市内で開かれた。福井県では2024年春の北陸新幹線福井・敦賀開業、同年秋の北陸デスティネーションキャンペーンの開催、さらに25年春の大阪・関西万博の開幕と立て続けにビッグトイベントを控える。商談会では県内最新の観...

イチから始める観光DX

イチから始める観光DX Sansanとトラベルニュース社が共催、初セミナーに20人参加

23/08/02    クローズアップ

トラベルニュース社がSansanの協力を得て初めて開催した「イチから始める観光DXセミナー」が7月13日、大阪市北区のSansan関西支店で開かれ、20人が参加した。 セミナーは、属人的な名刺を会社の資産として捉えて、名刺をきっかけに...

ベトナムからの訪日拡大目指す JNTO、ベトナム航空と協力覚書を締結

23/08/01    トラベルニュースat本紙

日本政府観光局(蒲生篤実理事長、JNTO)は7月12日、ベトナム航空との間で、日本とベトナムの観光促進を目的とした協力覚書を締結した。同航空のネットワークを生かし、ベトナムからの訪日拡大につなげる。 ベトナムから日本への旅行者数はコロ...

機運醸成委員会

大阪・関西万博まで2年弱(3) チケット券種と価格が発表

23/08/01    クローズアップ

大阪・関西万博のチケットの券種と価格が6月30日に発表された。より多く入場できるようチケットのバリエーションを豊富に設定。年内に販売を始める予定だ。 前売チケットは発売開始から2024年10月まで販売。開幕日の4月13日から26日まで...

大阪・関西万博催事検討会議

大阪・関西万博まで2年弱(2) 万博テーマに沿った催事

23/08/01    クローズアップ

大阪・関西万博催事検討会議(池坊専好=華道家元池坊次期家元、大崎洋=吉本興業ホールディングス前会長=共同座長)の第1回会議が6月28日に行われた。万博のテーマ「いのち輝く未来社会のデザイン」にふさわしい催事企画を検討するため設置したもので、...

トラベルニュースat本紙 カテゴリ

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

2024年3月の北陸新幹線福井・敦賀延伸により新駅が開業した石川県加賀温泉郷や福井県あわら...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―石川編

2024年3月の北陸新幹線福井・敦賀延伸により新駅が開業した石川県加賀温泉郷や福井県あわら...

未来へつなぐ四国「おもてなし」の魂・愛媛編

「四国はひとつ」の旗頭のもとに4県がひとつになって観光振興を進める四国。その根幹は、四国八...

トラベルニュース社の出版物
トラベルニュースat

観光・旅行業界の今に迫る面白くてときどき役に立つ専門紙。月2回発行

大阪案内所要覧

旅行業務必携。大阪にある全国の出先案内所収録。24年版発売中!

旅行業者さく引

セールス必携。近畿エリア全登録旅行業者を掲載。22年版発売中!

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ