トラベルニュースat本紙 記事一覧

「AIに負けない」 観栄会総会で吉田会長
観栄会(吉田瑛会長=濱観光サービス)の2023年度定時総会が6月20日、大阪市淀川区のホテルプラザオーサカで開かれ、旅行会社と受入機関の会員45人が出席した。コロナ禍で1年延期していた役員改選では吉田会長を再選した。 吉田会長はあいさ...

マイステイズグループ 8月5、6日、ホテル備品をチャリティー販売
マイステイズ・ホテル・マネジメント(東京都港区)は8月5、6日の2日間、グループホテルのアートホテル日暮里ラングウッド(東京・日暮里)で、ホテルでの利用を終えた家具や家電、食器などを販売するSDGsイベント、「マイステイズ・チャリティーマー...

18年比36・5%減の278億円 KNT―CT・5月の旅行取扱
KNT―CTホールディングスの5月の旅行取扱総額は前年比53・5%増の278億円だった。コロナ禍前の18年同月との比較では36・5%減。 国内旅行は同29・3%増、18年比30・5%減の199億7900万円。一般団体は慶讃法要案件やG...

ツアーグランプリ2023 国土交通大臣賞にJTBの「こころで旅するカナダ」
その年に販売、催行された優れた旅行商品と旅行会社を表彰する「ツアーグランプリ2023」の受賞式が7月13日、東京・霞が関で開かれ、最優秀賞の国土交通大臣賞をJTBの「こころで旅するカナダ Tsunagari tabi~コロナ後の新しい旅の提...

海外は台湾、国内は近畿が人気旅行先1位 阪急交通社・夏休み旅行予約状況
阪急交通社がまとめた夏休み(7月15日―8月31日出発)の旅行の予約状況によると、人気旅行先は海外旅行が台湾、国内旅行が近畿がそれぞれ1位。人数も前年を上回る傾向で、旅行需要の回復が進んでいるようだ。 国内旅行は、近畿に続き、北陸・甲...

有利子負債の返済開始に危機感 日本旅館協会が総会、9月に全国懇談会を開催
日本旅館協会(大西雅之会長=あかん遊久の里鶴雅)の2023年度通常総会が6月8日、東京都港区のホテルインターコンチネンタル東京ベイで開かれた。 コロナ禍で過大な有利子負債を抱えた返済が今年度から始まることを受け「宿泊業界における観光と...

外国人制度の実現を 日本バス協会が総会、深刻な運転手不足に要望
日本バス協会(清水一郎会長=伊予鉄グループ社長)は6月9日、東京・大手町の経団連会館で2023年度総会を開き、23年度事業計画と予算、税制改正に向けた「政策要望決議」と「安全輸送決議」を採択した。役員改選では清水会長を再任した。 清水...

楽天トラベルと日本旅行 年内に「JR楽パック赤い風船」を発売
楽天グループと日本旅行は、JR新幹線・特急と宿泊施設を旅行者が組み合わせて予約できる国内ツアー商品「JR楽パック赤い風船」を造成し、楽天トラベルで提供することで合意した。 両社は国内の宿泊施設に参加を呼びかけ、2023年内を目指して楽...

犬同伴限定の送迎バスが発車、inumo芝公園と東京駅間など
犬と一緒の宿泊に特化したホテル「inumo芝公園」と東京駅、羽田空港間に7月1日、日本初の犬同伴限定の無料送迎バス「わんわんトラベルバス」が運行を開始した。大型犬を飼い始め日頃から移動や宿泊の不自由さに直面している記者が、6月30日に行われ...

三菱地所 東京・池袋で賃貸借と民泊混在施設着工、Airbnbが予約業務
三菱地所(東京都千代田区)とAirbnb(エアビーアンドビー、米国サンフランシスコ)の日本法人は7月12日、賃貸借と民泊が混在する次世代型ハイブリッドレジデンス「豊島区池袋4丁目計画」(仮称)に着手すると発表した。7月18日に着工し、入居開...
トラベルニュースat本紙 カテゴリ
- 観光行政
- 観光行政・観光総合 アーカイブ
- 旅行業
- 旅行業 アーカイブ
- 旅館ホテル
- 旅館ホテル アーカイブ
- インバウンド
- インバウンド アーカイブ
- 地域情報
- 地域情報・温泉 アーカイブ
- 交通
- 交通 アーカイブ
- 総合
- 総合 アーカイブ
- 小社来訪
- 西日本 アーカイブ
- 東日本 アーカイブ
- クローズアップ
- 座談会 アーカイブ
- リポート アーカイブ
- 座談会 アーカイブ
- インタビュー アーカイブ
- 観光と人 アーカイブ
- 本紙から
- バックナンバー アーカイブ
- 1面記事 アーカイブ
- 社説 アーカイブ
- 編集部から アーカイブ
- コラム
- コラム アーカイブ