トラベルニュースat本紙 記事一覧

迷惑客の宿泊拒否可能に 改正旅館業法が可決成立
改正旅館業法が6月7日、参議院本会議で賛成多数で可決、成立した。改正により、旅館ホテルが特定の感染症が疑われる宿泊客に感染対策への協力を求めることが可能になるほか、業務を著しく阻害する客の宿泊を拒めるようになる。 宿泊拒否の原則禁止を...

国内旅行回復、旅行外事業好調で営業利益336億3600万円 JTB・22年度連結決算
JTB(山北栄二郎社長)は5月26日、2022年度(23年3月期)の連結決算を発表した。売上高は前年度比67・9%増の9779億7700万円、営業利益は前年度の約49億円の損失から336億3600万円へと3期ぶりに黒字転換に成功。国内旅行の...

フェアフィールド・バイ・マリオット・佐賀嬉野温泉 7月12日に開業
マリオット・インターナショナルと積水ハウスは7月12日、佐賀県嬉野市に「フェアフィールド・バイ・マリオット・佐賀嬉野温泉」を開業する。 全国の道の駅に隣接する宿泊特化型の「フェアフィールド・バイ・マリオット」ブランドとしては27軒目で...

5月8日は「独立記念日」
5、6月は業界団体の総会シーズン。ようやくコロナ禍前の雰囲気になり、総会後の懇親会の賑わいは、この苦しい3年間を乗り切った者同士を称え合う笑顔がまぶしい。 懇親会の席上、ある団体のトップが「半年ほど我慢すればなんとかなると思っていたら...

23年6月10日号 トラベルニュースat本紙
観光立国推進の中心に 全旅連・井上新会長に聞く 全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会(全旅連)の次期会長に選出されている井上善博さん(福岡県・ほどあいの宿六峰舘)に、正式就任する6月13日の通常総会を前に話を聞いた。別名“カブ...

創業55周年で特別企画 アウルコーポレーション、佳松苑などで展開/京都
京都府夕日ヶ浦温泉・時季を彩る佳松苑など丹後半島で8軒の旅館ホテルを運営するアウルコーポレーションが今年創業55周年を迎え、特別企画を実施している。 6月1日からは“海の宝石”とも称されている活イカプランをグループ複数館で展開。各宿で...

ホテルニューアワジ(兵庫洲本)やANAインターコンチ石垣(沖縄)らが受賞 JTB、22年度「サービス最優秀旅館・ホテル」を発表
JTB(山北栄二郎社長)は6月7日、2022年度の「サービス最優秀旅館・ホテル」4施設を決定した。大規模旅館部門はホテルニューアワジ(兵庫県洲本温泉)、大規模ホテル部門はANAインターコンチネンタル石垣リゾート(沖縄県石垣島)がそれぞれ受賞...

1位は「東北四大夏祭り」 阪急交通社、今年は本格再開「夏祭り」ランキングを発表
阪急交通社は5月30日、コロナ禍から本格的な再開を迎える夏祭りシーズンを前に、2022年の夏祭り関連ツアー申込者数をもとにした夏祭りランキングを発表した。1位は「東北四大夏祭り」。東北各県が誇る伝統の祭りは旅人の心をつかんで離さないようだ。...

観光庁「地域一体となった観光地・観光産業の再生・高付加価値化」1期53地域を採択
観光庁は5月30日、観光事業を核とした地域再生を支援する「地域一体となった観光地・観光産業の再生・高付加価値化」の1期公募申請分の地域計画53地域を採択した。 事業は予算総額額1500億円の大規模な観光地再生支援策。温泉地の廃屋の撤去...

日本人宿泊数は36万7824泊、桜早期開花の影響で回復落ち着く 京都市の4月のホテル宿泊状況
京都市観光協会が発表した4月の市内110ホテルの宿泊状況によると、日本人延べ宿泊数は前年同月比8・7%減の36万7824泊だった。前月3月からは29・6%減、2019年同月比では50・0%増。コロナ禍以前からの調査対象だった44施設で比較す...
トラベルニュースat本紙 カテゴリ
- 観光行政
- 観光行政・観光総合 アーカイブ
- 旅行業
- 旅行業 アーカイブ
- 旅館ホテル
- 旅館ホテル アーカイブ
- インバウンド
- インバウンド アーカイブ
- 地域情報
- 地域情報・温泉 アーカイブ
- 交通
- 交通 アーカイブ
- 総合
- 総合 アーカイブ
- 小社来訪
- 西日本 アーカイブ
- 東日本 アーカイブ
- クローズアップ
- 座談会 アーカイブ
- リポート アーカイブ
- 座談会 アーカイブ
- インタビュー アーカイブ
- 観光と人 アーカイブ
- 本紙から
- バックナンバー アーカイブ
- 1面記事 アーカイブ
- 社説 アーカイブ
- 編集部から アーカイブ
- コラム
- コラム アーカイブ