トラベルニュースat本紙 記事一覧

19年比0・5%増の4兆2331億円、コロナ前上回る 1―3月期の日本人旅行消費
観光庁が5月17日に発表した1―3月期の日本人の旅行・観光消費動向調査結果(速報)によると、国内旅行消費額はコロナ前の2019年同期比で0・5%増の4兆2331億円だった。前年同期比では80・2%増。全国旅行支援の効果もあり宿泊を中心に国内...

星野リゾート、USJがタッグ OMO7大阪、公認ガイドが毎日講座開く
大阪市浪速区のOMO7大阪 by 星野リゾートで5月12日から、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)の楽しみ方を宿泊客に紹介するサービスが始まった。ホテルスタッフのOMOレンジャーがUSJ公認ガイドの称号を取得。“映え写真”の撮り方を...

19年比17・8%増の5310億3千万円 3月の主要旅行業取扱額
観光庁がまとめた3月の主要旅行業者の総取扱額は2019年同月比17・8%増の5310億3千万円だった。国内旅行が好調で海外旅行のマイナス分を補い、コロナ前を上回った。 国内旅行は同75・7%増の4411億4700万円。全国旅行支援の効...

万博控え国際交流促す 共創フォーラム、6月8日に開催/大阪
一般社団法人夢洲新産業・都市創造機構は6月8日、大阪市北区のオーバルホールで第2回「公式参加国共創フォーラム」を開く。2025年の大阪・関西万博を見据え世界の参加国と日本全国の自治体や企業、大学などの交流促進やビジネス創出を切り口に国際的な...

千葉・マザー牧場 羊文字で祝う千葉県誕生150年、6月1日から
千葉県誕生150周年を記念して千葉県富津市のマザー牧場は、200頭の羊が「150」の文字を描くイベントを実施する。人気のイベントで牧羊犬が誘導する「ひつじの大行進」のスペシャル版として披露する。 [caption id="attach...

滋賀・三井寺の国宝2件がユネスコの世界の記憶に、特別公開始まる
滋賀県大津市にある天台寺門宗の総本山・三井寺(園城寺)が所蔵する国宝「智証大師関係文書典籍」と国宝「五部心観」の2件が、5月25日、9世紀の日本と中国の文化交流を物語る史料の集まりとして、ユネスコの「世界の記憶」に登録されることが決まった。...

長野・上高地 6月3、4日に第77回ウェストン祭
長野県松本市の上高地で6月3、4日の2日間、第77回ウェストン祭が行われる。 明治時代、上高地や日本アルプスの魅力を世界に紹介したイギリス人宣教師ウェストンの功績を称える行事で、上高地ではアルプホルンの演奏で知られる開山祭より古くから...

「グレーター西日本」の実現 関西、瀬戸内、四国、山陰4DMO連携(3) 「万博は通過点」
「永遠にチャレンジするから失敗はない」 関西、瀬戸内、山陰、四国の4DMOの連携をけん引した関西観光本部の東井さん。同本部で昨年策定した「関西ツーリズムグランドデザイン2025」がバックボーンになった。 そこにはこう書かれている...

「グレーター西日本」の実現 関西、瀬戸内、四国、山陰4DMO連携(2) “日本初”の連携が目指す姿とは
関西観光本部・東井芳隆さんに聞く 日本初の広域連携DMOの連携協定について話を伺おうと、大阪・中之島の事務所に関西観光本部の代表理事と専務理事を兼ねる東井芳隆さんを訪ねた。 満面の笑みで迎えてくれた東井さんは、開口一番「旅行者目...

「グレーター西日本」の実現 関西、瀬戸内、四国、山陰4DMO連携(1) 関空からのインバウンド促進
広域連携DMOの一般財団法人関西観光本部、一般社団法人山陰インバウンド機構、一般社団法人四国ツーリズム創造機構、一般社団法人せとうち観光推進機構の4者が5月9日、連携協定を締結した。広域連携DMOの連携協定は日本で初めて。「Greater ...
トラベルニュースat本紙 カテゴリ
- 観光行政
- 観光行政・観光総合 アーカイブ
- 旅行業
- 旅行業 アーカイブ
- 旅館ホテル
- 旅館ホテル アーカイブ
- インバウンド
- インバウンド アーカイブ
- 地域情報
- 地域情報・温泉 アーカイブ
- 交通
- 交通 アーカイブ
- 総合
- 総合 アーカイブ
- 小社来訪
- 西日本 アーカイブ
- 東日本 アーカイブ
- クローズアップ
- 座談会 アーカイブ
- リポート アーカイブ
- 座談会 アーカイブ
- インタビュー アーカイブ
- 観光と人 アーカイブ
- 本紙から
- バックナンバー アーカイブ
- 1面記事 アーカイブ
- 社説 アーカイブ
- 編集部から アーカイブ
- コラム
- コラム アーカイブ