トラベルニュースat本紙 記事一覧

ホテルニューアカオ 7月1日、250室の新棟がプレオープン
マイステイズ・ホテル・マネジメント(東京都港区)が運営するホテルニューアカオ(静岡県熱海市)のオーシャン・ウイングが、7月1日にプレオープンする。和室・和洋室を中心の250室で、最大203平方メートルの広さのスイートルームがある。 [...

1―3月期の訪日外国人旅行消費額は1兆146億円 コロナ前の9割程度まで回復
観光庁は4月19日、1―3月期の訪日外国人旅行消費額(1次速報)はコロナ前の2019年同期比で11・9%減の1兆146億円と推計、発表した。急激に訪日外国人旅行者が戻り、コロナ前の9割程度にまで回復した。 国籍・地域別では韓国の199...

LGBTQツーリズムの最大級イベント開催決定 IGLTA世界総会、24年に大阪でアジア初開催
世界最大のLGBTQツーリズムイベント「IGLTA(世界LGBTQ+旅行協会)世界総会」が2024年、アジアで初めて大阪市で開かれる。4月14日、大阪市浪速区のスイスホテル南海大阪で記者会見が行われ、IGLTAのトニー・ワーナー副会長、ホス...

四国の銘酒が一堂に 酒まつりに2千人参加
四国4県の銘酒が一堂に会する四国最大の日本酒の祭典「四国酒まつり」がこのほど、徳島県三好市の三好市池田総合体育館で開かれた。2千人が訪れ、銘酒が入ったサーバーでお目当てのお酒を注いで味わっていた。 新型コロナウイルス感染症の感染拡大の...

「どうする家康」で研修 京都旅協と京都全旅
今年のNHK大河ドラマ「どうする家康」の放送に合わせて、一般社団法人京都府旅行業協会(北澤孝之会長=ツアーポート)と株式会社京都全旅(上原龍男社長=アートツーリスト)はこのほど研修旅行を実施した。愛知県岡崎市、静岡県浜松市と静岡市に開設され...

海外旅行はサポート体制が肝心 日本旅行総合研究所、コロナ影響の意識調査
日本旅行の研究部門・日本旅行総合研究所が「新型コロナウイルス感染拡大の影響による海外旅行への意識調査」のアンケート結果をこのほどまとめ発表。昨年2、7、12月に行った調査から、行きたい国や地域はハワイが圧倒的な人気、約半数が旅の目的に観光地...

農林中金 訪日時の食事調査、「いただきます」が印象に
農林中央金庫が実施した「訪日外国人からみた日本の『食』に関する調査」で、日本を訪れた外国人観光客が最も好んで食べる料理は「寿司」だった。調査は今年3月、アメリカ、イギリス、フランス、中国、韓国の男女1200人を対象に行った。 おいしか...

星野リゾート トマム 5月11日に雲海テラスの営業を開始
星野リゾート トマム(北海道占冠村)は5月11日、「雲海テラスオープニングセレモニー」を開く。参加者が雲に見立てたシャボン玉を飛ばし、展望施設「雲海テラス」の今シーズンの営業開始を祝う。10月16日まで。 [caption id="a...

観光庁、今年度の「持続可能な観光推進モデル事業」を公募 観光地マネジメントや人材育成
観光庁は4月18日、今年度の「持続可能な観光推進モデル事業」の公募を始めた。オーバーツーリズムの未然防止や地域の自然・文化や生業の保全・活用などの課題に対し日本でも持続可能な観光地域づくりを進める地域を支援し、国際的なデスティネーションとし...

暮らすように旅する新しい観光スタイル 関西観光本部とエアビーが提携
一般財団法人関西観光本部とAirbnb Japan(エアビー)は4月13日、2025年大阪・関西万博を見据えて訪日外国人旅行者をターゲットに包括連携協定を締結した。ホームシェアリングを活用した交流型観光と広域周遊を推進し、関西の生活文化の魅...
トラベルニュースat本紙 カテゴリ
- 観光行政
- 観光行政・観光総合 アーカイブ
- 旅行業
- 旅行業 アーカイブ
- 旅館ホテル
- 旅館ホテル アーカイブ
- インバウンド
- インバウンド アーカイブ
- 地域情報
- 地域情報・温泉 アーカイブ
- 交通
- 交通 アーカイブ
- 総合
- 総合 アーカイブ
- 小社来訪
- 西日本 アーカイブ
- 東日本 アーカイブ
- クローズアップ
- 座談会 アーカイブ
- リポート アーカイブ
- 座談会 アーカイブ
- インタビュー アーカイブ
- 観光と人 アーカイブ
- 本紙から
- バックナンバー アーカイブ
- 1面記事 アーカイブ
- 社説 アーカイブ
- 編集部から アーカイブ
- コラム
- コラム アーカイブ