トラベルニュースat本紙 記事一覧

フィンエアーが日本就航40周年、日本-欧州を最短で結ぶ
フィンエアーは日本就航40周年を迎え、4月21日、成田国際空港第2ターミナルで記念式典を開いた。フィンランドを代表する世界的人気キャラクター「ムーミン」もお祝いに駆けつけ、式典を盛り上げた。 [caption id="attachme...

今期も「笑う旅には福来たる」 JATA、国内宿泊キャンペーンを内容拡充して実施
日本旅行業協会(JATA、髙橋広行会長)が展開する国内旅行需要喚起策「笑う旅には福来たる国内宿泊キャンペーン」。今年度も4月1日から内容を拡充してスタートしている。次回の宿泊旅行に使えるクーポンのプレゼントや交通事業者と連携して賞品を設定。...

千葉・マザー牧場 100万本のネモフィラが見ごろに、5月上旬まで
千葉県富津市のマザー牧場「まきばエリア」で100万本のネモフィラが見ごろを迎えている。 ネモフィラの植栽は今年が3年目。水仙、菜の花に続いて花畑プロジェクトの第3弾となるネモフィラも、マザー牧場の春の花としてすっかり定着した。 ...

海外旅行、徐々に回復―1位韓国ソウル、2位台北と近距離人気 HIS・GWの旅行動向
エイチ・アイ・エス(HIS)は4月14日、ゴールデンウイーク(4月29日―5月7日)の予約状況から旅行動向をまとめ、発表した。海外旅行の方面別の1位は年末から好調が続く韓国ソウル。予約者数はコロナ前までは依然として戻らないまでも前年の約20...

日本旅行と日旅連城崎湯村支部、豊岡市へ寄付金 カーボンゼロ旅行商品から基金へ
日本旅行(小谷野悦光社長)と日本旅行協定旅館ホテル連盟関西支部連合会城崎湯村支部(日生下民夫支部長)は4月11日、兵庫県豊岡市へ寄付金を贈呈した。カーボンゼロ旅行商品を使った基金が一定額に達したことによるもの。市が行うコウノトリの野生復帰事...

日本バス協会 バス事業120周年アピールするロゴマーク作成
日本バス協会(2457社、東京都千代田区)は、日本のバス事業120周年を記念して「日本のバス120年」をデザインしたロゴマークを作成した。全国のバス事業者や都道府県バス協会を通じて、バス事業120周年をアピールしていく。 [capti...

第7回ジャパン・ツーリズム・アワード、6月30日まで募集 今回から観光庁長官表彰と統合
ツーリズムの発展・拡大に貢献した取り組みなどを表彰する第7回「ジャパン・ツーリズム・アワード」の募集が6月30日まで行われている。今回から観光庁の「観光庁長官表彰」と統合。官民連携で日本の旅行市場の発展へ取り組むことを鮮明に打ち出した。 ...

静岡市 まる子ちゃん柄のマンホールの蓋3種9作を市内に設置へ
静岡市は市の下水道事業100周年を記念し製作した「ちびまる子ちゃん」のデザインマンホール蓋3種9作品を、4月25日から順次市内に設置する。 [caption id="attachment_35140" align="aligncent...

マイステイズ・ホテル・マネジメント 90ホテルにEV充電器設置へ
マイステイズ・ホテル・マネジメント(東京都港区)は「亀の井ホテル」ブランドの全32施設やホテルマイステイズなど、グループの90ホテルにEV充電器を設置すると発表した。 同社では「SDGsの潮流の中で電気のみで走行するEV車は環境問題改...

島根・足立美術館 2022年度は前年比2倍の34万人が来館
足立美術館(島根県安来市)は4月20日、2022年度入館者数が前年度の2倍に迫る34万864人だったと発表した。コロナ前の2019年度の入館者数は61万1609人だった。 ブロック割や全国旅行支援の再開が入館者数の伸びを後押ししたほか...
トラベルニュースat本紙 カテゴリ
- 観光行政
- 観光行政・観光総合 アーカイブ
- 旅行業
- 旅行業 アーカイブ
- 旅館ホテル
- 旅館ホテル アーカイブ
- インバウンド
- インバウンド アーカイブ
- 地域情報
- 地域情報・温泉 アーカイブ
- 交通
- 交通 アーカイブ
- 総合
- 総合 アーカイブ
- 小社来訪
- 西日本 アーカイブ
- 東日本 アーカイブ
- クローズアップ
- 座談会 アーカイブ
- リポート アーカイブ
- 座談会 アーカイブ
- インタビュー アーカイブ
- 観光と人 アーカイブ
- 本紙から
- バックナンバー アーカイブ
- 1面記事 アーカイブ
- 社説 アーカイブ
- 編集部から アーカイブ
- コラム
- コラム アーカイブ